オピニオン/保健指導あれこれ
中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査
No.2 思春期の悩みと相談先について
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業
2018年09月18日
中学生の悩みとその相談先
今回は、中高生2万人の悩みについてご紹介します。まずは、中学生の悩みを見てみましょう。 ※グラフ詳細は【Adolescence】〜思春期の悩みと相談先〜(中学生) でご覧ください。高校生の悩みとその相談先
高校生も中学生と同様の結果で、「成績」「将来の進路」や「身体」のことについての悩みが多いことがわかりました。 ※グラフ詳細は【Adolescence】〜思春期の悩みと相談先〜(高校生) でご覧ください。中高生の悩みを聞いてあげよう!「ネット・掲示板など」の正しい使い方も
「中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関するニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月01日
- 【新型コロナ】モデルナのワクチンの3回目接種後の副反応は2回目に比べ減少 高齢者の1割は免疫反応がきわめて弱い
- 2022年08月01日
- 【新型コロナ】唾液中のタンパク質にコロナ感染を防止する効果 唾液を減らさないことが大切
- 2022年07月25日
- 【新型コロナ】ワクチンを「接種しない」から「接種した」に心変わりした人の特徴 職場からの接種推奨は効果的
最新ニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月04日
- 【専門職の皆さまへ】地域・職域で実践できる飲酒・生活習慣改善指導!「DASHプログラム」特設ページ開設のおしらせ
- 2022年08月04日
- 「発達障害への理解と職場での対応」へるすあっぷ21 8月号
- 2022年08月02日
- 【新型コロナ】ストレスに弱くなり「頑張り」がきかなくなったのもコロナの後遺症?
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ