オピニオン/保健指導あれこれ
中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査
No.2 思春期の悩みと相談先について
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業
2018年09月18日
中学生の悩みとその相談先
今回は、中高生2万人の悩みについてご紹介します。まずは、中学生の悩みを見てみましょう。 ※グラフ詳細は【Adolescence】〜思春期の悩みと相談先〜(中学生) でご覧ください。高校生の悩みとその相談先
高校生も中学生と同様の結果で、「成績」「将来の進路」や「身体」のことについての悩みが多いことがわかりました。 ※グラフ詳細は【Adolescence】〜思春期の悩みと相談先〜(高校生) でご覧ください。中高生の悩みを聞いてあげよう!「ネット・掲示板など」の正しい使い方も
「中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関するニュース
- 2023年06月01日
- 『健康日本21(第三次)』令和6(2024)年度から開始 期間は12年間
- 2023年05月22日
- 若い女性が羨望する「シンデレラ体重」 実は健康リスクを高めていることが判明 必要な栄養を摂り低体重を予防
- 2023年05月22日
- 「親子健康応援アプリ」を配信 子育て世代の大人も子供も「生涯を通じた健康づくり」 吹田市・循環器病研究センターなど
- 2023年05月22日
- 若い人でも「脂肪性肝疾患」が増えている 若年男性の17%がNAFLD 若年世代も健診と保健指導が必要
- 2023年05月15日
- 【新型コロナ】肥満やメタボが増加しがん検診の受診率も低下 「健康意識は高まった」との指摘も