オピニオン/保健指導あれこれ
中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査
No.4 子どもが死にたいと思うときについて
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業
2018年09月28日
あなたは死にたいと思ったことがありますか? 「過去に試みた」は中学生5.3%、高校生5.6%
中学生「過去に試みた」は5.3%
死にたいと思う気持ちと、友だちの数の関係、日頃の幸福感や孤独感について
友だちが「ほとんどいない」と答えた人が、中高生とも1%ほどいて、その学生たちはとても強く「死にたい」という気持ちをもっていることがわかりました。
自殺予防には「help-seeking 」
「中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関するニュース
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より