関連資料・リリース情報
「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上) 」
2012年09月16日
「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上) 」
(総務省統計局/2012年9月16日)
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi630.htm
○ポイント
・高齢者の総人口に占める割合は24.1%で過去最高 いわゆる「団塊の世代」が65歳に達し始め、65歳以上人口は3000万人超
・高齢者の転出超過数は東京都が最も多い
・高齢者のうち65 - 69歳の就業率は、男性が46.2%、女性が26.9%
・高齢雇用者に占める「非正規の職員・従業員」の割合は約5割
・世帯主が高齢者の世帯の貯蓄現在高は2257万円で、平成20年以降減少
・高齢者の有配偶の割合は、男性は81.8%、女性は49.6%
(総務省統計局/2012年9月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2025年05月22日
- 「小学校の長期休業中におけるこどもの居場所に関する調査研究報告書」を公開
- 2025年05月22日
- 第14回「21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)」の概況
- 2025年05月19日
- 緊急避妊薬のスイッチOTC化に係る環境整備のための調査事業 結果報告書
- 2025年05月08日
- 職場のコミュニケーションの実態調査と活性化に向けた好事例集を公開
- 2025年05月08日
- 科学的根拠に基づくわが国の肺がん検診を提言「有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン」2025年度版公開
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2025年05月22日
- 不妊治療を受ける人は増加 不妊治療と仕事の両立に理解と支援を-マニュアル・ハンドブックを改訂(厚生労働省)
- 2025年05月20日
- 【調査報告】国民健康保険の保健事業を見直すロジックモデルを構築 ―特定健診・特定保健指導を起点にアウトカムを可視化
- 2025年05月01日
- 職場の熱中症対策が義務化へ 罰則付きで6月1日施行
- 2025年04月25日
- 健診受診者数は増加中、がん検診受診率は依然課題―「令和5年度地域保健・健康増進事業の報告」
- 2025年04月17日
- 【検討会報告】保健師の未来像を2類型で提示―厚労省、2040年の地域保健を見据え議論