関連資料・リリース情報

「第3回産業保健を支援する事業の在り方に関する検討会 資料」

「第3回産業保健を支援する事業の在り方に関する検討会 資料」
(厚生労働省/2013年6月18日)

 厚生労働省は6月18日、「第3回産業保健を支援する事業の在り方に関する検討会(座長=相澤好治・学校法人北里研究所常任理事)」を開催した。

 これまでの検討会では、事業者の産業保健活動を支援するための3事業(地域産業保健推進事業、産業保健推進センター事業、メンタルヘルス対策支援事業)の効果的・効率的な実施や今後の在り方について、産業保健の実態を踏まえた議論を行い、今回、報告書(案)がとりまとめられた。

「第3回産業保健を支援する事業の在り方に関する検討会 資料」

○関連ニュース
 ・産業保健活動の実施体制を一元化、保健師の活用も推進 厚労省検討会(2013/6/19)

(厚生労働省/2013年6月18日)

[保健指導リソースガイド編集部]
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶