「在日外国人の喫煙に対する意識調査」
「在日外国人の喫煙に対する意識調査」
(ファイザー/2014年11月25日)
■海外から見た日本のタバコ事情
日本が母国と比べて喫煙しやすいと感じている在日外国人は約6割(57.8%)。喫煙しやすいと感じる場所はレストラン(77.5%)、居酒屋・バー・パブ(67.5%)、喫茶店・カフェ(59.7%)の順で、トップ3を飲食店が占めている。
日本の喫煙マナーが自国よりも悪いと感じている在日外国人は約2割(20.3%)。日本人の喫煙マナーで気になる行動のトップは、「飲食店で吸う(63.0%)」。
■国・地域によって異なる喫煙に対する意識
欧米出身の在日外国人はレストランに対して禁煙化を望む声が43.0%、喫茶店・カフェに対しては45.0%と、ともに4割以上。アジア出身の在日外国人は、スポーツ施設に対して禁煙化を望む声が4割以上(46.0%)。
■海外から見た日本の受動喫煙に対する意識の低さ・取り組みの遅れ
在日外国人の4割以上(42.0%)が「日本人の受動喫煙に対する意識が低い」と思っている。特に、4年に1度の国際的なスポーツの祭典を開催した国・開催予定の国では、半数以上(51.3%)が「日本人の受動喫煙に対する意識は低い」と思っている。また、欧米出身の在日外国人の6割以上(63.0%)が「意識が低い」と回答し、他の地域と比較して3割近く高い。
在日外国人の半数以上(54.5%)が「母国と比較して日本の受動喫煙防止の取り組みは進んでいない」、約8割(77.0%)が「取り組みをさらに進めるべき」と回答。受動喫煙防止にむけて日本が真っ先に取り組むべきことは「飲食店での取り組み」が4割以上(44.5%)。
「在日外国人の喫煙に対する意識調査」(ファイザー/2014年11月25日)
(ファイザー/2014年11月25日)
「禁煙」に関する資料・リリース
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
- 2024年08月29日
- 令和4年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年07月01日
- 妊娠中から考える お産のあとのあなたと赤ちゃんの健康
- 2024年05月28日
- 2024年世界禁煙デーについて
- 2024年03月21日
- 令和5年度 「受動喫煙に関する都民の意識調査」結果について
「禁煙」に関するニュース
- 2024年11月11日
- 脳の健康を守る8つの生活習慣 脳卒中・認知症・うつ病などが減少 良い睡眠をとることも大切
- 2024年11月11日
- 「加熱式タバコ」もやはり危険 従来のタバコと同様に健康リスクが がん細胞の増殖を促進 細胞死も
- 2024年10月28日
- 脳卒中の脅威が世界中で拡大 脳卒中の新規発症は30年間で70%増【予防のための8項目 80%は予防が可能】
- 2024年10月21日
- 睡眠や運動を改善すると欠勤や離職は減少 健康経営が従業員のメンタルヘルスを改善 健康支援プログラムが必要 順天堂大学など
- 2024年10月10日
- 70代の4割に週2日以上の運動習慣 生活習慣の改善に対する意識は「二極化」ー健保連『特定健診の問診回答に関する調査』