関連資料・リリース情報
「がん対策推進基本計画中間評価報告書」
2015年06月19日
「がん対策推進基本計画中間評価報告書」
(厚生労働省/2015年6月19日)
がん対策については、がん対策基本法(平成18年法律第98号)に基づき、第二期がん対策推進基本計画(平成24年6月閣議決定)を定め、総合的かつ計画的に推進してきた。
厚生労働省は、この基本計画に定める目標等を確実に評価し、今後のがん対策の方向性を示すため、「がん対策推進協議会」(会長:門田守人 公益財団法人がん研究会有明病院 院長)において、「がん対策推進基本計画中間評価報告書」及び「今後のがん対策の方向性について」をとりまとめ公表した。
〇がん対策推進基本計画中間評価報告書について
〇今後のがん対策の方向性について
(厚生労働省/2015年6月19日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「がん」に関する資料・リリース
- 2025年04月17日
- 「がん予防」のページを新設
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月27日
- 令和5年(2023)人口動態統計(報告書)
- 2025年03月17日
- 令和6年度「健康に関する世論調査」結果
- 2024年12月26日
- 最新の患者調査が公表される!~総患者数の最多は高血圧症で、前回より約100万人、歯周病は約275万人増加~
「がん」に関するニュース
- 2025年03月26日
- 中小企業のがん対策、経営者の関心が鍵?「がん対策推進企業アクション」最新調査が示す実態
- 2025年03月10日
- 余暇時間に運動をするとがんリスクは32%減少 活発な運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月23日
- 大腸がんが50歳未満の若い人でも増加 肥満のある人は大腸がんリスクが高い 予防に役立つ3つの食品とは?
- 2025年01月23日
- 1月23日は「一無、二少、三多の日」2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート!