関連資料・リリース情報
「ハローワークで「就業継続サポートプラン」を実施」
2015年09月01日
「ハローワークで「就業継続サポートプラン」を実施」
(厚生労働省/2015年9月1日)
全国のハローワーク(公共職業安定所)では、人材確保対策の効果を高めるため、従業員の離職を防止し、継続した就業に対する事業主の取組を支援する「就業継続サポートプラン」の実施を開始した。
「就業継続サポートプラン」では、採用した従業員がすぐに離職することなく職場に定着するにはどうすべきかや、これまで活躍してきた従業員がさまざまな事情で不本意に辞めることなく就業を継続するにはどうすべきかなど、事業主や継続して働きたいとする労働者の声が多く上げられている5つの分野について、雇用管理改善の面から積極的な支援を行っていくとしている。
■「就業継続サポートプラン」でサポートを強化する5つの分野
(1)若年者をはじめとする一般従業員の職場定着
(2)障害のある従業員の職場定着
(3)メンタルヘルス不調の従業員の就業継続等
(4)疾患を抱える従業員の就業継続
(5)育児・介護をする従業員の就業継続
(厚生労働省/2015年9月1日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「メンタルヘルス」に関する資料・リリース
- 2024年11月08日
- 【動画】過労死等防止対策推進シンポジウム「疲れたら休む、休める、休ませる 社会の現実に向けて」
- 2024年11月05日
- 令和6年版「自殺対策白書」
- 2024年10月28日
- 心の健康に着目した日本国民の健康余命を調査
- 2024年10月25日
- 職場での心身のストレス反応は体重増加のリスクに
- 2024年10月24日
- 令和6年版「過労死等防止対策白書」
「メンタルヘルス」に関するニュース
- 2024年11月18日
- 犬の散歩や家事は運動になる? 体を活発に動かすと脳が4歳若返る 心房細動のリスクも減少
- 2024年11月18日
- コロナ過をきっかけに家族のつながりが深まった 家族と過ごす夕食の時間の質が向上 悪いことばかりではなかった
- 2024年11月14日
- 働く人の「ストレスチェック」すべての事業場で義務化へ 厚生労働省 検討会「中間とりまとめ案」を了承
- 2024年11月11日
- 脳の健康を守る8つの生活習慣 脳卒中・認知症・うつ病などが減少 良い睡眠をとることも大切
- 2024年11月07日
- 小規模事業所の過労死等防止対策など一層の推進を 厚労省「令和6年版 過労死等防止対策白書」