関連資料・リリース情報

「国民健康・栄養調査企画解析検討会 資料」

「国民健康・栄養調査企画解析検討会 資料」
(厚生労働省/2016年2月23日)

日時:平成28年2月23日(火)10:00~12:00
場所:厚生労働省専用第22会議室

議事次第:
 (1)平成28年国民健康・栄養調査の企画について
 (2)平成29年~平成32年国民健康・栄養調査の重点テーマについて
 (3)国民健康・栄養調査における健康日本21(第二次)目標項目のモニタリング周期について
 (4)その他

配布資料:
 資料1 平成28年国民健康・栄養調査の企画について(案)
 資料2 平成28年国民健康・栄養調査の枠組(案)
  参考資料 平成24年~平成28年国民健康・栄養調査の調査項目
 資料3 平成29年~平成32年国民健康・栄養調査の方針について(案)
 資料4 国民健康・栄養調査の重点テーマについて(案)
 資料5 平成29年~平成32年国民健康・栄養調査における健康日本21(第二次)目標項目のモニタリング周期(案)

(厚生労働省/2016年2月23日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「栄養」に関する資料・リリース

2025年04月23日
「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果(速報)令和6年度東京都福祉保健基礎調査
2025年04月03日
健康づくりサポートネット
2025年03月27日
令和5年国民健康・栄養調査報告
2025年03月27日
令和5年度地域保健・健康増進事業報告の概況
2025年02月03日
糖尿病患者さんと医療スタッフのための情報サイト「糖尿病ネットワーク」がトップページをリニューアル!

「栄養」に関するニュース

2025年05月12日
メタボとロコモの深い関係を3万人超の健診データで解明 運動機能の低下は50代から進行 メタボとロコモの同時健診が必要
2025年05月12日
ビタミンDは女性の健康のために必要 多くの人が不足している ビタミンD不足が簡単に分かる質問票
2025年05月12日
【熱中症予防】気候変動による暑熱 スポーツ活動を行うのが困難に 「予防強化キャンペーン」を開始
2025年05月01日
ホルモン分泌は年齢とともに変化 バランスが乱れると不調や病気が 肥満を引き起こすホルモンも【ホルモンを健康にする10の方法】
2025年04月21日
日本の女性の極端な「痩せ」は不健康 体調不良をともなう低体重や低栄養を新たな症候群として位置付け 日本肥満学会など
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶