関連資料・リリース情報

「2016年世界保健デーのテーマは「糖尿病」」

「2016年世界保健デーのテーマは「糖尿病」」
(厚生労働省/2016年3月28日)

■2016年の世界保健デー(4月7日)のテーマは「糖尿病」
 本年のスローガンは「糖尿病に負けるな(Beat diabetes)」。糖尿病の患者数増加や合併症について啓発し、糖尿病対策(予防、診断、治療、ケア)を推進することを目指している。

 厚生労働省は、2013年(平成25年)4月から開始した「健康日本21(第二次)」において、糖尿病対策に関する指標を一次予防、二次予防、三次予防それぞれ「発症予防」、「重症化予防」、「合併症による臓器障害の予防・生命予後の改善」とし、それぞれに関する目標を設定し、その達成のためさまざまな施策を展開している。

 日本国内では、糖尿病が強く疑われる人が950万人、糖尿病の可能性が否定できない人が1,100万人と推計され、合計2,050万人が糖尿病有病者と推計されている。

(厚生労働省/2016年3月28日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「特定保健指導」に関する資料・リリース

2024年06月14日
「令和3年度 業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査」 「令和4年度 特定健診・特定保健指導の実施状況【速報版】」
2024年06月14日
令和5年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書
2024年06月03日
2022年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
2024年05月22日
【事例集】特定保健指導の質向上に向けた取組に関する好事例集
2024年05月07日
血圧手帳のダウンロード

「特定保健指導」に関するニュース

2024年07月22日
夏はビールの飲みすぎにご注意 アルコールは心臓病やがんのリスクを高める 男性だけでなく女性も健康リスクが
2024年07月22日
運動は認知機能を高め認知症予防に有用 ストレスによるメンタルヘルス不調を抱える人で運動の効果はとくに高い
2024年07月22日
がん発症の40%とがんによる死亡の半数は予防が可能 タバコの健康影響が大きい 肥満や過体重にも対策
2024年07月22日
健診で発見された心電図異常で将来の心血管疾患リスクが分かる 将来の重症化予防に貢献 協会けんぽ加入者のデータを解析
2024年07月16日
慢性腎臓病(CKD)は健康寿命を損なう要因 生活改善で重症化予防できる 「若い世代の認知は不十分」という調査結果
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶