関連資料・リリース情報
「データヘルス・予防サービス見本市2016の開催について」
2016年08月18日
「データヘルス・予防サービス見本市2016の開催について」
(厚生労働省/2016年8月17日)
厚生労働省は、社会全体における個人の予防・健康づくりを促す仕組みづくりの一環として、医療保険者等と健康・予防サービスを提供する事業者等とが出会い、協働・連携を推進させる場として「データヘルス・予防サービス見本市2016」を開催することを発表した。
今年は、大阪(12月14日)、仙台(11月21日)、福岡(11月8日)にて開催する。なお、出展者募集説明会を8月25日に実施する。
(厚生労働省/2016年8月17日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関する資料・リリース
- 2025年09月18日
- メタボ健診制度で国保加入現役世代の健康改善
- 2025年09月01日
- ニュースレター『Obesity Report』 第13号を発行しました
- 2025年08月14日
- 令和7年度保健師中央会議 資料
- 2025年08月12日
- 令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
「特定保健指導」に関するニュース
- 2025年09月16日
- 朝食を食べない人は骨折に要注意
- 2025年09月04日
- 令和4年度特定健診受診者「メタボ該当者」は14.8% 高齢層で高水準続く(健保連)
- 2025年08月25日
- 症状についてChatGPTに質問した時の回答はどのくらい正確か?
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月28日
- 肥満と糖尿病への積極的な対策を呼びかけ 中国の成人男性の半数が肥満・過体重 体重を減らしてリスク軽減