関連資料・リリース情報
「第1回保健医療分野におけるAI活用推進懇談会 議事概要」
2017年01月26日
「第1回保健医療分野におけるAI活用推進懇談会 議事概要」
(厚生労働省/2017年1月25日)
○議題
(1)保健医療分野におけるAIの活用に向けた対応方策の策定について
(2)その他
▼各構成員からの主な意見としては以下のとおり。
○保健医療分野での活用にあたっては、従来の機械学習等とディープラーニングの組合せが重要
○AIの学習には教師付きデータが必要不可欠であり、収集・活用する仕組みの整備が必要
○AIを先行して開発するだけでなく、後で追い越されてしまうことのないよう、質の高いデータベースの整備も必要
○画像診断、病理診断(特に喀痰細胞診)、精神疾患診断にディープラーニングの応用が可能
○従来の機械学習等により地域医療における診療支援や副作用等の発見・アラートが可能
○外科領域においてAIを活用するためには、データの構造化と各種データの統合が必要
○ディープラーニングを活用すれば音声入力の精度が向上し、医療従事者の負担を軽減することが可能
(厚生労働省/2017年1月25日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関する資料・リリース
- 2024年11月29日
- 令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年11月05日
- 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」の中間とりまとめ
- 2024年10月24日
- 健診で脂質異常を指摘されても医療機関を受診しない集団の特徴を解明
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
- 2024年08月29日
- 令和4年「国民健康・栄養調査」の結果
「健診・検診」に関するニュース
- 2024年12月17日
- 子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ
- 2024年12月16日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査
- 2024年12月02日
- 健診で高血圧がみつかっても受診するのは8%未満 職場に健康管理の担当者がいると改善 中小規模事業所を調査
- 2024年11月26日
- 【中間とりまとめ】健診問診票に、女性特有の健康課題の項目追加へ 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」より
- 2024年11月18日
- インフルエンザ流行に備えて 「予防のための最善の方法はワクチン接種を受けること」と専門家は指摘