関連資料・リリース情報
COVID-19 病原体検査の指針(第4版)
2021年06月23日
本指針はCOVID-19の検査に関して、各種検査法の意義や状況に応じて実施する検査についての考え方を、COVID-19の診療や介護に係わる医療従事者、ならびに検査関係者と共有し、国内のCOVID-19検査が円滑に実施されることを目的として作成されたものです。
第4版では、変異株に対するPCR検査、施設等での抗原定性検査の留意点、鼻腔ぬぐい液の自己採取にかかる注意点などが追記されています。
(厚生労働省/2021年 6月 4日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「新型コロナ」に関する資料・リリース
- 2022年06月22日
- 熱中症✕コロナ感染防止リーフレット
- 2022年06月09日
- 「会員企業の防災対策に関するアンケート」2022年調査結果を取りまとめました
- 2022年06月09日
- 2021(令和3)年度 全国保健所長会協力事業
- 2022年05月31日
- 新型コロナウイルス感染症対策 屋外・屋内でのマスクの着用について
- 2022年05月31日
- 感染予防のための個人防護具(PPE)の基礎知識とカタログ集 2022年版
「新型コロナ」に関するニュース
- 2022年06月27日
- 【新型コロナ】学校での感染の実態を調査 中学生以下はクラス内、高校は部活での感染が多い 文科省
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】スポーツ観戦での声出し応援は感染リスクを高める? 「十分に対策していれば安全」と結論
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】コロナ禍で自殺者が増加 若い世代や女性で顕著 追い詰められた人に支援が届いていない可能性
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】「ワクチンパスポート」により接種率は大幅に上昇 ワクチン忌避者の接種率を上げる切り札に
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】テレワークの増加と夫婦関係の変化などを調査 コロナ禍は夫婦関係にも影響した?
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年07月01日
- 東京糖尿病療養指導士(東京CDE) 2022年度申込を受付中 講習会はeラーニング開催
- 2022年06月30日
- コロナ下での食育の取り組みなどを解説 食育推進のため啓発リーフレット作成 令和3年度「食育白書」を公表
- 2022年06月30日
- 令和3年の労働災害発生状況は死亡・死傷者共に増加 中期計画での目標達成は困難に
- 2022年06月27日
- ペットは健康に有用? ペットの飼い主の95%が「ストレス解消に役立つ」 脳の健康にも良い影響
- 2022年06月27日
- 東日本大震災後の高齢者のフレイルを調査 習慣的に運動をすることが低栄養リスクを下げる
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ