関連資料・リリース情報
【医療機関向け】新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き (5.0 版)
2021年12月08日
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き(5.0版)
このたび厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き(5.0版)」を公開しました。
(厚生労働省/2021年12月4日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「新型コロナ」に関する資料・リリース
- 2022年05月19日
- 【新型コロナ】入国後の自宅等待機期間の変更等について
- 2022年05月12日
- 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~
- 2022年04月26日
- 『新型コロナウイルス感染症拡大による活動の影響に関する民間団体へのアンケート2021』の結果を公表
- 2022年04月21日
- 「東京版新型コロナ見守りサービス」(統合版)の運用開始について
- 2022年04月15日
- 新型コロナウイルス感染症の"いま"に関する11の知識(2022年4月版)
「新型コロナ」に関するニュース
- 2022年05月12日
- 「健康経営のさらなる進化へ」へるすあっぷ21 5月号
- 2022年05月02日
- 【新型コロナ】ワクチン3回目接種後の副反応が明らかに 過半数が「身近な人にも勧める」
- 2022年05月02日
- 【新型コロナ】子供のワクチン接種ではどんな注意が必要? 「まずは家族でワクチンについて話し合ってみる」
- 2022年05月02日
- 「コーヒーを飲む」習慣が痛風の発症を減らす? 尿酸値とは関係なく痛風リスクが低下
- 2022年04月20日
- 【新型コロナ】ワクチン3回目接種を受けた人は重症化・死亡リスクが大きく低下 追加(3回目)接種は効果がある
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年05月17日
- 6.5%の児童が「家族の世話」、学業や生活に影響も ヤングケアラーの実態に関する調査結果
- 2022年05月16日
- 生活スタイルの改善による寿命延伸 生活習慣病の多い人ほど効果は高い 80歳以降でも有用
- 2022年05月16日
- 日本人の「フードリテラシー」を調査 食の価値観・知識・技術に男女で大きな差 世代間でも価値観に違いが
- 2022年05月13日
- 勤務問題で自殺する人が近年増加傾向に 子ども・若者、女性の自殺者数増加が喫緊の課題
- 2022年05月13日
- 約4割が「健康診断結果の措置に関する説明力が向上」 令和3年度産業保健活動総合支援事業の報告書を公表
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ