関連資料・リリース情報
労働衛生のハンドブック 令和4年度版-「心の健康確保」なども掲載
2022年09月06日
東京産業保健総合支援センターは、事業場で産業保健活動に携わる方々に対して、産業保健に関する研修や専門的な相談などの支援を行っています。このたび、令和4年度版の『労働衛生のハンドブック』が発行されました。
中小事業主も2022年4月1日から義務化された「職場におけるハラスメント防止対策」の案内や、新型コロナウイルス感染症に関する対応が掲載されています。
(東京産業保健総合支援センター/2022年 9月)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「書籍・メディア」に関する資料・リリース
- 2023年11月24日
- 産業保健の国際共通課題―すべての労働者にサービスを届けるために―
- 2023年11月24日
- 産業医・産業保健の発展のために―基本概念の考究と自己の信念の樹立を通じて―
- 2023年11月09日
- 「家族と健康」WEB版11月号
- 2023年10月24日
- 【Q-Stationライブラリ】東京大学未来ビジョン研究センター主催シンポジウム 誰一人取り残さない健康づくりの展開を実現する健康経営の推進
- 2023年10月02日
- 「家族と健康」WEB版10月号
「書籍・メディア」に関するニュース
- 2023年11月02日
- 「メンタルヘルス面談 ブラッシュアップ講座」産業保健と看護 2023年6号
- 2023年11月02日
- 「働く世代が予防の要 脂肪肝」へるすあっぷ21 11月号
- 2023年10月13日
- 「治療と仕事の両立支援」へるすあっぷ21 10月号
- 2023年09月12日
- 期間限定40%オフ!「健診・予防3分間ラーニング」DVDセール開催中!2023年10月13日(金)まで
- 2023年09月07日
- 「自律的化学物質管理における産業看護職の役割」産業保健と看護 2023年5号