関連資料・リリース情報
令和6年能登半島地震 産業保健職向け情報提供
2024年01月05日
産業医・産業保健師・産業看護師・衛生管理者・労務担当者など職員の健康に関与するスタッフに対して災害時の産業保健対応について情報提供をしています。
(産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「災害・BCP」に関する資料・リリース
- 2025年09月18日
- 労働衛生のしおり 令和7年度
- 2025年09月09日
- 2025年度の新型コロナワクチン定期接種に関する見解
- 2025年09月04日
- 震災後の"新たな社会的孤立"に関係する要因とは?―大規模コホート調査が示すリスクと対策―
- 2025年08月14日
- 令和7年度保健師中央会議 資料
- 2025年08月12日
- 令和7年度全国労働衛生週間
「災害・BCP」に関するニュース
- 2025年10月23日
- 夜型の人に腰痛が多い傾向 日本人労働者4,728人を対象にした大規模分析【藤田医科大学・名古屋大学】
- 2025年07月17日
- 労働災害発生の頻度はわずかに低下-令和6年「労働災害動向調査」より
- 2025年05月01日
- 職場の熱中症対策が義務化へ 罰則付きで6月1日施行
- 2025年04月15日
- 【連載完結】産業保健領域での災害対策を考える―産業保健職に求められる"平時からの備え"
- 2025年04月10日
- 【オピニオン公開中】職域で本当に必要な「運動推進」~労働災害防止のための「身体活動」推進の実践~














