関連資料・リリース情報
災害・事故対策関連情報
2024年01月09日
大規模災害の支援や復旧が速やかかつ安定的に行われるために不可欠な、支援活動や復旧作業に携わる方々の健康と安全確保。
そのために必要な国内外の情報が紹介されています。
(日本産業衛生学会/2024年 1月 6日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「災害・BCP」に関する資料・リリース
- 2025年04月15日
- 「疲れたら休む・休める・休ませる」を実現するために 職場の疲労対策のヒント
- 2025年04月07日
- 転倒による労働災害防止の取組み 好事例集~転倒しにくい身体づくり~
- 2025年01月16日
- 令和6年度健康危機における保健活動会議 資料
- 2024年12月18日
- 令和6年度 年末年始無災害運動を実施します「今年もやります! 基本作業の徹底 年末年始も無災害」
- 2024年11月08日
- 【動画】過労死等防止対策推進シンポジウム「疲れたら休む、休める、休ませる 社会の現実に向けて」
「災害・BCP」に関するニュース
- 2025年04月15日
- 【連載完結】産業保健領域での災害対策を考える―産業保健職に求められる"平時からの備え"
- 2025年04月10日
- 【オピニオン公開中】職域で本当に必要な「運動推進」~労働災害防止のための「身体活動」推進の実践~
- 2024年12月19日
- 2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
- 2024年08月29日
- 日本救急医学会『熱中症診療ガイドライン』を改訂 残暑厳しいなか、職場での熱中症予防対策の確認を
- 2024年06月11日
- ますます重要度が増す、災害時保健活動の取り組み 東京都で「一斉帰宅抑制推進企業」取組事例集を公表