関連資料・リリース情報
HPVワクチン「キャッチアップ接種」全国7大学での周知キャンペーンを7月5日から開始
2024年07月10日
HPVワクチン「キャッチアップ接種」
全国7大学での周知キャンペーンを7月5日から開始
キャッチアップ接種(公費)は来年3月で終了。
公費で3回の接種を受けるためには、9月までに接種を始める必要があります
厚生労働省は、子宮頸がん予防のためのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの「キャッチアップ接種」について、より多くの対象者に知っていただくための集中キャンペーンを、7月5日(金)から順次、全国7大学25キャンパス(千葉大学(全5キャンパス)、東海大学(湘南キャンパス)、静岡社会健康医学大学院大学、静岡理工科大学(及びグループ校)、近畿大学、奈良女子大学、山口県立大学)の協力の下、実施いたします。
今回のキャンペーンでは、大学食堂内の卓上POPスタンド等にキャッチアップ接種に関する広報資材を掲示するほか、キャンパス内でのポスター掲示、チラシの配布、メール・LINE等での個別通知等を通じて、キャッチアップ接種の対象者である大学生に対して広く周知を行います。その他、各大学で個別のイベント等も実施予定です。
参考情報
HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~(厚生労働省ウェブサイト)
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~(厚生労働省ウェブサイト)
(厚生労働省/2024年 7月 5日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2025年04月07日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・4月号
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月27日
- 令和5年国民健康・栄養調査報告
- 2025年03月17日
- 「大学生の自殺の状況」に関する調査概要を公表
- 2025年03月03日
- 3月は「自殺対策強化月間」です
「学校保健」に関するニュース
- 2025年04月17日
- 体力や運動能力はコロナ禍前の水準に至らず 令和6年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果」
- 2025年04月07日
- 誰もが安心して過ごせる居場所を地域社会に作るために ハンドブックで4つのステップを紹介 東京都など
- 2025年04月07日
- 学校給食に子供の肥満を減らす効果が 給食を使った日本の食育の価値は高い 世界では子供の肥満が30年で2倍に増加
- 2025年03月21日
- 問題化する若者の「オーバードーズ」 市販薬を乱用目的で使ったことがあるという回答は1.6%に 厚労省が啓発資料を作成
- 2025年03月17日
- 朝食をしっかりとって肥満・メタボに対策 バランスの良い朝食は内臓脂肪型肥満を改善するのに効果的