関連資料・リリース情報
純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」
2024年09月24日
厚生労働省では、依存症の理解を深めるための普及啓発事業にて、純アルコール量とアルコール分解時間を把握するためのWebツールをリリースしました。
飲酒にあたっては、純アルコール量に着目しながら、自分に合った飲酒量を決めて、健康に配慮した飲酒を心がけることが大切です。
本ツールは、飲んだお酒の種類と量を選択することで純アルコール量と分解時間を簡単に把握でき、飲酒や飲酒後の行動の判断のために活用されることを目的に作成しました。
参考情報
【報道発表資料】純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」をリリース(厚生労働省)
特別授業!みんなで学ぼうお酒のこと in 福岡2024(厚生労働省)
(厚生労働省・依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設サイト/2024年 9月20日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「アルコール」に関する資料・リリース
- 2024年09月24日
- 純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
- 2024年08月29日
- 令和4年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年07月01日
- 妊娠中から考える お産のあとのあなたと赤ちゃんの健康
- 2024年06月04日
- 個々人のアルコール代謝遺伝子情報に基づいた減酒指導で 過剰飲酒をしている若年成人の飲酒量が減少
「アルコール」に関するニュース
- 2024年10月07日
- 【高齢者の社会参加を推進】社会参加している高齢者は人生最後まで自立した生活をおくれる とくに女性は「自立を維持しやすい」
- 2024年09月30日
- アルコールの飲みすぎは肥満・過体重のリスクを高める 仕事のストレスも原因に 【お酒を減らす3つの方法】
- 2024年09月30日
- 「独りでいることを好む人」も孤独はメンタルヘルスに悪影響 「社会的孤立」の原因は人付き合いの煩わしさ?
- 2024年09月20日
- 「働く世代」は睡眠不足に野菜不足、男性は肥満、女性は飲酒が増加 3年ぶりに『令和4年 国民健康・栄養調査』公表
- 2024年09月17日
- 日本人の食事に男女で違いが 魚・大豆・果物・イモ・海藻が不足 職場の健康づくりと健康経営に食育を活用