関連資料・リリース情報

純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」

あなたの飲酒を見守る「アルコールウォッチ」

 厚生労働省では、依存症の理解を深めるための普及啓発事業にて、純アルコール量とアルコール分解時間を把握するためのWebツールをリリースしました。
 飲酒にあたっては、純アルコール量に着目しながら、自分に合った飲酒量を決めて、健康に配慮した飲酒を心がけることが大切です。
 本ツールは、飲んだお酒の種類と量を選択することで純アルコール量と分解時間を簡単に把握でき、飲酒や飲酒後の行動の判断のために活用されることを目的に作成しました。

参考情報

【報道発表資料】純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」をリリース(厚生労働省)
特別授業!みんなで学ぼうお酒のこと in 福岡2024(厚生労働省)

(厚生労働省・依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設サイト/2024年 9月20日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「アルコール」に関する資料・リリース

2024年12月18日
「航空医学分野の規制等に関する検討会」とりまとめの公表~操縦士の健康管理制度、アルコール検査制度等を見直します~
2024年11月29日
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
2024年11月01日
令和6年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組
2024年09月24日
純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」
2024年09月05日
令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果

「アルコール」に関するニュース

2024年12月23日
高齢者の食事と運動をどう指導・支援する? フレイル・サルコペニアに対策 「食育健康サミット2024」をオンライン配信
2024年12月19日
2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2024年12月16日
【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査<受付終了>
2024年11月25日
【生活改善⽀援】勤労者が運動習慣をつけるために必要なのは「⾏動変容ステージが⾼いこと」 特定保健指導に活用
2024年11月25日
【働きやすい職場環境】環境に敏感に反応する人はストレスを感じやすい 職場では周囲と「協調」して仕事ができる
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶