ニュース
内臓脂肪が増えるとがんリスクが上昇 腹囲の増加は「危険信号」
2017年06月15日

ウエストサイズが大きくなり、内臓脂肪が増えると、がんの発症リスクが上昇することが、国際がん研究機関(IARC)の4万人以上を対象とした研究で明らかになった。
腹囲が11cm増えるごとにがんリスクは13%上昇
「ウエスト周囲径の増加は、がんリスクと密接に関連しています。ウエストサイズがゆるくなり気になりだしたら、それは"危険信号"とみるべきです」と、国際がん研究機関(IARC)のハインツ フリースリング氏は言う。
体全体がスリムであっても、腹囲(ウエスト周囲径)が増え、内臓脂肪がたまっているケースもある。そうした場合でもがんの発症リスクは上昇するという。
今回の研究では、平均年齢62~63歳の計4万3,419人(男性 1万8,668人、女性 2万4,751人)を対象に、前向き調査で追跡した7件の研究結果を分析した。中央値12年間の追跡期間中に、1,656人が肥満関連のがんと診断された。
その結果、腹囲(ウエスト周囲径)が11cm増えるごとに肥満関連のがんリスクは13%上昇していた。
腹囲の増加は、10種類のがん(大腸がん、食道がん、胃がん、肝臓がん、胆嚢がん、膵臓がん、子宮がん、卵巣がん、腎臓がん、乳がん)に関連していることが判明した。
もっとも関連が多いのは大腸がんで、臀囲(ヒップ周囲径)が8cm増えると、大腸がんのリスクが15%上昇した。
体重や内臓脂肪が増えるのを防ぐことが重要
内臓脂肪が増えると、エストロゲンやテストステロンなどの性ホルモンの値が変化する可能性がある。また、インスリン値も上昇し、体に炎症が起こりやすくなる。これらはいれずれも、がんリスクを上昇させる原因になるという。
「体格指数(BMI)と内臓脂肪は、肥満に関連するがんリスクを知るための良い指標となります。標準体重を維持し、ウエスト周囲径が増えないようにすることが、がんを予防するために重要です」と、フリースリング氏は言う。
「がんの発症リスクを減らす可能性の高い方法を広く認知してもらうことが重要です。肥満を解消すれば必ずがんを予防できるわけではありませんが、標準体重を維持することは、2型糖尿病や高血圧、脂質異常症の予防・改善につながり、多くのメリットがあります」と、英国がん研究所(Cancer Research UK)のは、ジュリー シャープ氏は言う。
「食べ過ぎを抑え、栄養バランスの良い食事をとり、体を積極的に動かし運動することが重要です。人生の長期にわたり小さな改善を積み重ねることで、体重や内臓脂肪が増えるのを防ぐことができます」と強調している。
Where body fat is carried can predict cancer risk(英国がん研究所 2017年5月24日)
Comparison of general obesity and measures of body fat distribution in older adults in relation to cancer risk: meta-analysis of individual participant data of seven prospective cohorts in Europe(British Journal of Cancer 2017年5月23日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「健診・検診」に関するニュース
- 2025年02月25日
- 【国際女性デー】妊娠に関連する健康リスク 産後の検査が不十分 乳がん検診も 女性の「機会損失」は深刻
- 2025年02月17日
- 働く中高年世代の全年齢でBMIが増加 日本でも肥満者は今後も増加 協会けんぽの815万人のデータを解析
- 2025年02月12日
-
肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が
健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より - 2025年02月10日
- 【Web講演会を公開】毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」2025年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月23日
- 高齢者の要介護化リスクを簡単な3つの体力テストで予測 体力を維持・向上するための保健指導や支援で活用
- 2025年01月14日
- 特定健診を受けた人は高血圧と糖尿病のリスクが低い 健診を受けることは予防対策として重要 29万人超を調査
- 2025年01月06日
-
【申込受付中】保健事業に関わる専門職・関係者必携
保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2025年版」 - 2024年12月24日
-
「2025年版保健指導ノート」刊行
~保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳です~ - 2024年12月17日
-
子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入
70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ