ニュース
2018年度東京CDE・CDS受験者用講習会7月より募集開始
2018年05月24日
今年で2年目を迎える、東京糖尿病療養指導士認定機構が主催する、東京糖尿病療養指導士・東京糖尿病療養支援士の認定資格取得のための受験者用講習会の申込受付が2018年7月2日(月)より開始となる。
2017年度は325名の認定者が誕生
昨年度からはじまった東京糖尿病療養指導士(東京CDE)・東京糖尿病療養支援士(東京CDS)の受験者用講習会が今年も行われる。東京CDE対象の講習会が、2018年9月22日(土)・23日(日)と11月3日(土)・4日(日)にビジョンセンター永田町にて、東京CDS対象の講習会が、2018年10月7日(日)・8日(月・祝)にそれぞれ開催予定となっている。
昨年度は352名が受験し、晴れて325名が合格・認定を受け、活動をはじめている。東京CDEでは管理栄養士、看護師、薬剤師等、東京CDSでは医療事務や介護に関する職種、企業で働いている方々などが認定を受けた。
受験資格・職種はこちら東京糖尿病療養指導士(東京CDE)
東京糖尿病療養支援士(東京CDS)
必要性が増す東京CDE・東京CDS
代表幹事を務める菅原正弘氏(医療法人社団弘健会 菅原医院 院長)は「今後、糖尿病においては、地域包括ケアが要になってきます。要介護者の原因には、脳卒中・認知症・転倒骨折・関節疾患・心臓病・衰弱などがありますが、どれも糖尿病が関わっていて、介護環境には必ず糖尿病患者さんがいらっしゃいます。ですから、それらに関わる多くの職種の方々に糖尿病について学んでいただくことが必要です。
また、糖尿病患者さんが増え続ける中、さまざまな治療薬も出てきていますが、治療訪問先も多様化しています。それに対応していくには、糖尿病を専門としていないクリニックでも、糖尿病について理解されている方を育成することが有用になると考えます。
こういった観点から、ぜひ多くの職種の方々に受験していただきたいと思っております。」と話している。
この機会にぜひ受験を検討してみてはどうだろうか。
認定試験の受験情報メールをご希望の方はこちら認定試験の受験情報をご希望の方へ(メール配信)
東京糖尿病療養指導士認定機構ホームページ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 特定健診・保健指導の効果を10年間のNDBで検証 体重や血糖値が減少し一定の効果 ただし体重減少は5年後には減弱
- 2021年12月21日
- 【申込開始】今注目のナッジ理論、感染症に関する教材が新登場!遠隔指導ツールも新作追加! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2022年版」
- 2021年12月13日
- 【新型コロナ】ファイザーのワクチンの3回目接種はオミクロン株にも効く? 抗体価は半分に減るものの2回接種より25倍に増加
- 2021年12月09日
- 保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2022年版保健指導ノート」
- 2021年11月16日
- 思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種はコロナ禍を終わらせるための重要なツール 50歳以上で健康やワクチンに対する意識が上昇
- 2021年11月02日
- 健診や医療機関で腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い 7万人弱を5年間調査
- 2021年10月26日
- 「特定健診受診率向上プロジェクト」を実施 大阪府と大阪府立大学看護学科が協働 特定健診の対象者に合わせた効果的な受診勧奨
最新ニュース
- 2022年05月27日
- 子どもを亡くした家族への適切な支援を 自治体や医療機関に向けた支援の手引きを作成 グリーフケアに関する調査研究
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ