ニュース

職場での不妊治療への理解を推進 「不妊治療と仕事の両立支援のためのリーフレット」を作成(三重県)

 近年、多くの人が不妊治療と仕事の両立に悩まされている背景を受け、三重県は「不妊治療と仕事の両立支援~安心して治療を受けながら働き続けるために~」を作成。
 職場での理解を深め、相談しやすい環境づくりを推進するのが目的。

 リーフレット内では、三重県内の当事者アンケートの結果や不妊治療を受ける従業員をサポートする取組例を紹介。 HPからもダウンロードできる。
不妊治療を正しく理解・応援する職場づくりが重要 働き方に柔軟性を

 リーフレットでは、夫婦の5.5組に1組が不妊に悩んでいると言われる現状や、妊娠・出産には適齢があり、不妊治療の期限は限られていることなどについて解説。

 不妊治療がどのように行われているのか、なぜ急な通院が必要になるのか、職場での理解が不足しているケースも多いことから、不妊治療の流れや体外受精のスケジュールについても詳しく説明している。

 また、不妊治療を受けている人が様々な悩みや負担を抱えている点について、当事者アンケートの結果を紹介。

 上司の理解がなく退職した、急な休みや早退が必要なことを理解してもらえず辛かった、などの声をふまえ、職場でできることは「不妊治療を正しく理解し、応援する職場の風土づくり」や「業務配分の見直しや通院しやすい勤務体制・フレックスタイム制度」、「プライバシーへの配慮」だとした。

 具体的なサポート方法としては、不妊治療のための休職や休暇制度、またフレックスタイムやテレワークなど柔軟な働き方、費用の助成制度導入をあげている。

 リーフレットはA4版、8ページ。三重県産婦人科医会の監修により5000部を作成し、県内市町の窓口や保健所、特定不妊治療費助成事業指定医療機関などで配布する。

[yoshioka]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶