ニュース

【健やか21】新型コロナウイルス感染症第5波 医療体制のひっ迫に際しての妊婦のコロナ感染症に対する対応のお願い(続報)(日本産科婦人科学会など)

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、専門職向けの学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップしてお届けします。
 「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける企業や団体を募集しています。
新型コロナウイルス陽性妊婦と新生児の管理について、通達や指針を整理

 新型コロナウイルスが若年者を中心に急速に感染拡大し、連日、多くの都道府県で、若い世代を中心に新規感染者数が過去最高を更新する勢いで増加しています。そのため、新規感染者数の推移と並行して、新型コロナウイルス陽性妊婦も急増しています。

 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応(第5版)」(日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会/2020年9月2日発行)および「新型コロナウイルス感染症に対する出生後早期の新生児の対応について(第4版)」(日本新生児成育医学会/2020年10月19日発行)にて指針を示してきましたが、この数週間の感染拡大状況は周産期医療の逼迫状況が一段階進んでいる状況に陥っています。

 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会は、第5波のような感染拡大状況下での新型コロナウイルス陽性妊婦と、その母親から出生した新生児の取り扱いについて、これまで公表されている通達や指針について整理し、声明を発表しました。「再度ご確認いただき、医療資源を最大限有効に使えるようにご協力をお願い申し上げます」と呼びかけています。

 なお、「新生児の管理」について、「保健所等で、新型コロナウイルス陽性妊婦から出生した新生児を濃厚接触者扱いするように指導していることがあるようですが、その根拠となる厚生労働省からの通達や関連学会からの指針はありません」とのことです。日本新生児成育医学会からの指針に準拠して対応を行い、地域の保健所や産科-新生児科間で連携するようにお願いしています。

最新トピックス・イベント(2021年 8月19日更新)

  • 新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて(第 2 報)の掲載について(日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会)
  • 2021年度厚生労働省委託事業 不妊症・不育症ピアサポーター等の養成研修の実施について(日本助産師会)
  • 『子どもを事故から守る!!事故防止ハンドブック』の掲載について(消費者庁)
  • 『「スマホを渡しただけなのに...」「家庭用ゲーム機でいつの間に...」子どものオンラインゲーム課金のトラブルを防ぐには?』の掲載について(国民生活センター)
  • 「 #学校ムリでもここあるよ」キャンペーンの開始について(NPO法人フリースクール全国ネットワークなど)
  • 令和3年度「家族の日」写真コンクールの実施について(内閣府)
  • 8/27~9/2 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間の実施について(法務省)
  • 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)の更新について(厚生労働省)
  • 新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査の掲載について(厚生労働省)
  • 障害児の新たな移行調整の枠組みに向けた実務者会議 報告書の掲載について(厚生労働省)
  • 小児の新型コロナウイルス感染症の診療に関連した論文の紹介ページの更新について(日本小児科学会)
  • 日本の予防接種:定期/臨時予防接種スケジュールの掲載について(国立感染症研究所)
  • 「鹿児島市児童生徒の死亡事故に関する調査委員会」報告書(公表版)の掲載について(鹿児島市)
  • 子どもとメディア全国セミナーの開催変更について(日本小児科医会)
※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画

 「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。

 平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「新型コロナ」に関するニュース

2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
2024年03月18日
がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
2024年02月19日
【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切
2024年02月13日
【新型コロナ】マスク着用率の低下により社会全体の感染が収束しにくくなる 感染対策の緩和は逆効果?
2023年12月18日
【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査
2023年12月11日
【新型コロナ】ワクチン接種後に続く副反応でもっとも多いのは? ワクチン接種に不安を抱いている人は多い
2023年11月21日
コロナ禍で「神経性やせ症」の子供が増加 「希死念慮」もコロナ前の1.6倍に 子どもの心の実態調査
2023年11月06日
【新型コロナ】肥満や喫煙が新型コロナの重症化リスクを65~81%上昇 肥満対策や禁煙の保健指導は新型コロナ対策としても有用
2023年10月02日
コロナ禍で妊娠を延期した女性の半数以上に強い孤独感 32%が心理的苦痛 危機時のメンタルヘルスケアが必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶