オピニオン/保健指導あれこれ
保健指導サービスの質の管理
No.2 保健指導サービス機関の選定方法
産業医科大学
2013年04月22日
はじめに
保健指導サービスの全部または一部が外部委託されている健康保険組合や企業の健康管理室などの立場で考えてみてください。
もし、保健指導を外部で受けた方からの苦情が皆さんに寄せられたとしたら、「自分たちの責任ではない」などとは考えていないでしょうか。本来、優れた保健指導サービスを提供する責任は皆さんにあり、それを外部委託するとしたら、その委託先の質も皆さんに責任があります。
しかし、保健指導のようなサービスの品質は、客観的に評価することは困難です。そのため、価格と、きれいな報告様式、そして保健指導サービス機関の担当者の言葉を信じて、選んでしまうことが多いように思います。
保健指導サービスの品質について、選定者そのものが直接サービスを受ける機会が多ければ、その際の印象をもとに確認することが可能ですが、保健指導の場合には、そうはいきません。
しかし前回、保健指導サービスの質は、保健指導プログラムの質と保健指導実践者の質で構成されており、それらを継続的に改善する仕組み、すなわちマネジメントシステムの構築と運用状況を確認することによって、質の高い機関を選定することが可能となることをお話ししました。
今回は、保健指導サービス機関を選ぶ際、質の管理状況を確認して、よりよいサービスが受けられるように関わっていく方法について、説明したいと思います。
委託先の選定のプロセス
通常、保健指導サービスの委託先を選定する場合には、サービス範囲等から候補機関をリストアップして、候補となる機関についての情報を収集し、サービスの内容と価格が妥当なところを選定することが一般的であり、この流れは基本的に変わりません。しかし、どのような情報を集めるか、また集めた情報をどのように評価するかによって、提供されるサービスの質への配慮は大きく変わってきます。
「保健指導サービスの質の管理」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2024年12月17日
- 子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ
- 2024年12月16日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査
- 2024年12月02日
- 健診で高血圧がみつかっても受診するのは8%未満 職場に健康管理の担当者がいると改善 中小規模事業所を調査
- 2024年11月26日
- 【中間とりまとめ】健診問診票に、女性特有の健康課題の項目追加へ 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」より
- 2024年11月18日
- インフルエンザ流行に備えて 「予防のための最善の方法はワクチン接種を受けること」と専門家は指摘