オピニオン/保健指導あれこれ
働く人のがん対策
がん患者さんのアピアランス・サポート
一般社団法人アピアランス・サポート東京
がん治療の副作用に伴う手術跡、脱毛、皮膚や爪の変色など、外見が変化することは患者さんに大きなストレスとなり、特に女性にとっては吐き気やしびれなどよりも苦痛度が高いことがわかっています。
2016年に国立がん研究センターが「がん患者に対するアピアランスケアの手引き」というガイドラインを発表され、医療機関におけるアピアランス・サポート導入が活発化してきました。
実際に、外見が気になって外に出られないなど、社会との関わりに消極的になる方も少なくありません。そこで、「外見ケア」について看護師や美容のプロがサポートすることの必要性が増しています。
患者さんの外見の不安を少しでも軽くして、治療中も自分らしくいられるように、美容の専門知識を持つアピアランス・アドバイザーの視点・経験から、アピアランス・サポートに関する情報をお伝えしていきます。
もくじ
プロフィール
-
-
一般社団法人アピアランス・サポート東京みなとアピアランス・サポート相談室はがん治療の副作用に伴う外見の変化でお悩みの方の相談を承り、サポートしています。 「復職したいが不安がある。」「結婚式に呼ばれているがどうしようか。」など、日常生活での心配を、アピアランス・アドバイザーとともに対策を考えてみましょう。 みなとアピアランス・サポート相談室は、美容室エステインターナショナルに併設されておりますので、ご相談後に、ウイッグの調整や、メイクなど施術を希望の場合は、その場で施術を受けることも出来ます。 みなとアピアランス・サポート相談室は、連携病院でも相談を受け付けております。 >>みなとアピアランス・サポート相談室 お問い合わせ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「働く人のがん対策」に関するニュース
- 2023年09月19日
- 新型コロナで乳がん検診の受診が減少 受診率を落としていない地域も 8ヵ国の1億人超を調査
- 2023年09月04日
- 「乳がん」は早期発見すれば9割が治るがんに がん検診を受けることが大切 マンモグラフィ検査も進化
- 2023年08月07日
- 【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
- 2023年07月31日
- どんな女性が乳がん検診を受けていないかを調査 がん検診の受診率を高めるために何が必要?
- 2023年07月10日
- 活発に体を動かしている高齢者は生活の質が高い 運動・身体活動は老化を遅らせる最適な方法