関連資料・リリース情報

「被用者保険の高齢者支援金に対する総報酬割の検討について」

「被用者保険の高齢者支援金に対する総報酬割の検討について(財政について聴く会資料)」
(財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会/2012年10月15日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia241015.html

●資料:社会保障予算(医療、介護等)(PDF)

○議題
 ・社会保障予算(医療、介護等)について

○ポイント
 ・75歳以上の医療費をまかなうための現役世代が負担する支援金制度を変更

 ・加入者の所得が高い企業の健保組合ほど負担が重くなる「総報酬割」を支援金の100%に拡大することを提案

○後期高齢者支援金における総報酬割のイメージ
 ※平成24年度予算ベース被用者保険で3.6兆円を負担

 【現状】
 ※3.6兆円のうち、2/3を加入者割、1/3を総報酬割で負担(H24年度までの特例措置)
 ・健保組合  15,100億円(一人あたり9.7万円/年)
 ・協会けんぽ 16,100億円(一人あたり8.2万円/年)
 ・共済組合  4,900億円(一人あたり10.8万円/年)

 【全面総報酬割の場合】
 ・健保組合  16,200億円(一人あたり10.4万円/年)
 ・協会けんぽ 14,200億円(一人あたり7.3万円/年)
 ・共済組合  5,700億円(一人あたり12.6万円/年)
 ※財政力に応じた負担となり、保険者間の負担率が同水準になる(国庫補助は不要)

(財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会/2012年10月15日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース

2024年11月21日
ピンクリボンフェスティバル2024を開催
2024年11月14日
リーフレット「育児・介護休業法改正ポイント(令和6年11月作成版)」を公開
2024年11月12日
【インフォグラフ】コルチゾール濃度を測定することでストレス度を把握する
2024年11月11日
日本産業保健法学会「広報 on HP」(第27号)
2024年11月08日
【動画】過労死等防止対策推進シンポジウム「疲れたら休む、休める、休ませる 社会の現実に向けて」

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2024年11月21日
抗菌薬や薬剤耐性の認知度は向上、適正使用には課題も-「抗菌薬意識調査レポート2024」より
2024年11月14日
働く人の「ストレスチェック」すべての事業場で義務化へ 厚生労働省 検討会「中間とりまとめ案」を了承
2024年11月07日
小規模事業所の過労死等防止対策など一層の推進を 厚労省「令和6年版 過労死等防止対策白書」
2024年10月24日
「産業保健サービスを従業員50人未満の小規模事業場へ提供するために」 日本産業衛生学会提言
2024年10月10日
初めて「こころの健康」がテーマに ストレスが最大の健康リスクと感じる人は20年で3倍-『令和6年版 厚生労働白書』
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶