関連資料・リリース情報
「がん対策に関する世論調査」
2015年01月28日
「がん対策に関する世論調査」
(内閣府/2015年1月19日)
がんの治療をしながら働く人が約33万人いるなか、「日本は治療と仕事が両立できる環境が整っていない」と考える人が66%に上ることが明らかになった。また、72%は緩和ケアを「使いたい」と考えている人が、内閣府の調査で判明した。
内閣府は、がん対策に関する世論調査結果を発表した。調査は昨年11月に全国3,000人を対象に面接方式で行われ、60.0%の1,799人が回答した。
○関連ニュース
・3人に2人が「がん治療と仕事の両立は困難」 緩和ケアの認知度は向上(2015/1/28)
(内閣府/2015年1月19日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「がん」に関する資料・リリース
- 2025年10月23日
- 20〜35歳では「胃がん」は男性より女性の方が多い 疾患別性差の可視化レポートを公開
- 2025年05月08日
- 科学的根拠に基づくわが国の肺がん検診を提言「有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン」2025年度版公開
- 2025年04月17日
- 「がん予防」のページを新設
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月27日
- 令和5年(2023)人口動態統計(報告書)
「がん」に関するニュース
- 2025年10月16日
- 働く女性のがん診断が離職リスクを上昇 協会けんぽ2500万人データで検証【秋田大学】
- 2025年10月14日
- HPVワクチンは未接種者の感染も防ぐ
- 2025年09月25日
- 治療と仕事の両立支援が新段階へ ガイドラインから法的指針へ移行
- 2025年06月17日
- 【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ 対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断
- 2025年06月16日
- 【運動の最新情報】ウォーキングは早歩きがお勧め 肥満や不整脈リスクが低下 1日30分の歩行はがんリスクも減少














