関連資料・リリース情報
第16回アルコール健康障害対策関係者会議 資料
2017年06月15日
「第16回アルコール健康障害対策関係者会議 資料」
(厚生労働省/2017年6月14日)
○配布資料
資料1 アルコール健康障害対策関係者会議委員名簿
資料2 平成29年度におけるアルコール健康障害対策の推進体制について
資料3 アルコール健康障害対策推進基本計画の重点課題について
資料4 関係府省庁におけるアルコール関連問題啓発フォーラム・シンポジウム・広報活動状況について
資料5 都道府県アルコール健康障害対策推進計画の策定(予定)状況について
資料6 アルコール健康障害対策予算及び実施事業等について
資料7 関係府省庁におけるアルコール関連施策の概要
参考1 アルコール健康障害対策基本法
参考2 アルコール健康障害対策関係者会議令
参考3 アルコール健康障害対策推進基本計画
参考4 依存症「相談拠点」及び「専門医療機関」に係る関係通知
参考5 平成29年度アルコール健康障害対策業務 年間予定スケジュール
(厚生労働省/2017年6月14日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「禁煙」に関する資料・リリース
- 2025年04月03日
- 令和6年度「健康に関する世論調査」結果
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月17日
- 令和6年度「健康に関する世論調査」結果
- 2024年11月29日
- 令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
「禁煙」に関するニュース
- 2025年04月21日
- 中年期に食生活を改善すれば健康に年齢を重ねられる 食事で脳の老化も防げる アルコールの飲みすぎにはご注意
- 2025年04月14日
- 【若い人の脳卒中が増加】ストレスは脳卒中リスクを高める タバコを吸う人はとくに高リスク
- 2025年02月12日
- 肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が 健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年02月10日
- タバコを1本吸うごとに寿命は20分短縮 若い世代はタバコ規制を歓迎 「タバコ広告も禁止すべき」