関連資料・リリース情報
国内初、広域自治体連携によるSIBヘルスケアプロジェクトに参画
2018年01月31日
国内初、広域自治体連携によるSIBヘルスケアプロジェクトに参画
株式会社タニタのグループ会社で健康管理サービス事業を展開する株式会社タニタヘルスリンクは、国内初の広域自治体連携によるSIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)ヘルスケアプロジェクトに参画し、2018年4月から取り組みを開始する。
同プロジェクトは、筑波大学、常陽銀行、つくばウエルネスリサーチ、タニタヘルスリンクをコアメンバーとしてスキームを構築。これを活用した実証を兵庫県川西市(人口約16万人)、新潟県見附市(人口約4万人)、千葉県白子町(人口約1万人)の3市町参加のもとで実施する予定。
(筑波大学、常陽銀行、つくばウエルネスリサーチ、タニタヘルスリンク/2018年1月30日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関する資料・リリース
- 2022年06月09日
- 2021(令和3)年度 全国保健所長会協力事業
- 2022年06月09日
- 慢性腎臓病に対する生活習慣改善の指導は長期の診療継続と重症化予防に効果がある
- 2022年06月07日
- 「家族と健康」WEB版 6月号
- 2022年05月12日
- 健康日本21推進全国連絡協議会 第24回総会 講演抄録
- 2022年05月06日
- 「家族と健康」WEB版 5月号
「特定保健指導」に関するニュース
- 2022年06月22日
- 更年期障害の症状を感じている女性は40代・50代では3割 医療機関を受診した女性は1割未満
- 2022年06月20日
- 45歳未満の肥満気味の女性は乳がんリスクが低い しかし閉経後の肥満は乳がんリスクを高める
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】スポーツ観戦での声出し応援は感染リスクを高める? 「十分に対策していれば安全」と結論
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】コロナ禍で自殺者が増加 若い世代や女性で顕著 追い詰められた人に支援が届いていない可能性
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】「ワクチンパスポート」により接種率は大幅に上昇 ワクチン忌避者の接種率を上げる切り札に
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年06月23日
- 【オピニオン公開中】高齢者の特性に配慮した「エイジフレンドリー職場」を目指して
- 2022年06月22日
- 更年期障害の症状を感じている女性は40代・50代では3割 医療機関を受診した女性は1割未満
- 2022年06月20日
- 45歳未満の肥満気味の女性は乳がんリスクが低い しかし閉経後の肥満は乳がんリスクを高める
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】スポーツ観戦での声出し応援は感染リスクを高める? 「十分に対策していれば安全」と結論
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】コロナ禍で自殺者が増加 若い世代や女性で顕著 追い詰められた人に支援が届いていない可能性
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ