関連資料・リリース情報

平成29年度 健保組合決算見込の概要

平成29年度健保組合決算見込の概要
(健康保険組合連合会/2018年9月25日)

 健康保険組合連合会は、同連合会に提供されたデータに基づき、平成30年3月末現在の1,394組合(被保険者数1,651万人)における29年度決算見込状況を集計し、結果を公表した。

◎集計結果のポイント

○29年度は経常黒字4割減の1,346億円。赤字組合は39組合増の580組合

〇義務的経費に占める拠出金負担割合が50%を超える組合が490組合(35.2%)に急増

〇協会けんぽの平均保険料率以上の組合も314組合(22.5%)に増加

〇保険料収入は、2,368億円(3.0%)増加

〇経常支出は、3,405億円(4.4%)増加

〇介護納付金は、861億円(11.7%)増加

○平均介護保険料率は1.465%、前年度比0.044ポイント増加

(健康保険組合連合会/2018年9月25日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「データヘルス計画」に関する資料・リリース

2023年03月03日
第11回PHR協会講演会の講演録を公開いたします
2023年01月05日
第3回第3期データヘルス計画に向けた方針見直しのための検討会議事録(2022年11月7日)
2022年12月27日
健診等情報利活用ワーキンググループ 民間利活用作業班(第10回)資料
2022年12月19日
【資料】データヘルス計画等支援サイトにて「最終評価と計画策定マニュアル(国保向け)」等を公開中
2022年08月29日
スマートフォンアプリを活用した特定保健指導の効果検証を実施 ~朝晩の体重測定によって、3ヶ月で平均体重2kgの減量効果を確認~

「データヘルス計画」に関するニュース

2023年03月27日
厚労省が「腎臓病・糖尿病への対策」を中間とりまとめ 地域の保健師と連携し「発症予防」「医療機関との連携」を強化
2023年03月20日
健保組合の健全化と働く人の健康増進の促進に新たに取り組む「健康経営アライアンス」を設立 国内大手8社
2023年03月16日
保健事業の継続性を、生涯にわたり途切れさせないために 「令和4年度地域・職域連携推進関係者会議」より
2023年03月13日
女性のメンタル不調に「鉄分の不足」が関係 「ゆううつ」「集中できない」の原因は鉄欠乏性貧血かも?
2023年02月13日
抗菌薬は風邪には効かないのに半数が思い違い 抗菌薬が効かなくなる「AMR」とは? 調査

関連コンテンツ

アルコールと保健指導

トピックス・レポート

無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(毎週木曜日・約11,000通)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら ▶
ページのトップへ戻る トップページへ ▶