関連資料・リリース情報

「『喫煙と健康』禁煙して心身の健康を取り戻そう」 特設Webコンテンツ公開!

「『喫煙と健康』禁煙して心身の健康を取り戻そう」 特設Webコンテンツ公開!

 「スマート・ライフ・プロジェクト」ウェブサイト内に、中村正和先生(公益社団法人 地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター センター長)が執筆した特設Webコンテンツ「『喫煙と健康』禁煙して心身の健康を取り戻そう」 が公開されています。

 高血圧と並んで、日本人が命を落とす2大リスク要因の1つが喫煙であることや、望まない受動喫煙「ゼロ」の呼びかけ、禁煙外来の活用などが紹介されています。

(スマート・ライフ・プロジェクト/2022年 8月 8日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「禁煙」に関する資料・リリース

2023年09月14日
2023年度版 がん征圧ポスター・禁煙ポスターを公開
2023年09月06日
e-健康づくりネット 健康づくり支援担当者のための総合情報サイト
2023年08月08日
令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果
2023年06月07日
受動喫煙対策について法改正3年後の意識や課題を調査 受動喫煙対策強化について周知が不十分であり、普及啓発に課題
2023年05月15日
世界禁煙デーポスターの申込受付開始について

「禁煙」に関するニュース

2023年09月19日
高血圧と悪玉コレステロールの組み合わせは最悪 心筋梗塞や脳卒中のリスクが2倍に 肥満・メタボの改善も必要
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年06月26日
「高齢社会白書」2023年版を発表 高齢者の社会参加が健康や生きがいを生み出す 各地の取組みも紹介 内閣府
2023年06月26日
職場のストレスを早期発見 従業員のキーボードやマウスの操作からストレスを判定 職場の環境改善につなげる
2023年06月19日
運動をする習慣がストレスによる高血圧を防ぐ 運動習慣が脳の炎症反応を抑制 メカニズムを解明
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶