関連資料・リリース情報

世界禁煙デーポスターの申込受付開始について

世界禁煙デーポスターの申込受付開始について

 5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。
 厚生労働省においても 5月31日~ 6月 6日の 1週間を「禁煙週間」と定めて様々な普及啓発事業を実施しております。

 上記における普及啓発の一環として、本年度も「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」の普及啓発ポスターを作成しました。
 「スマート・ライフ・プロジェクト」ウェブサイトに詳細・申込方法が掲載されています。

(スマート・ライフ・プロジェクト/2023年 5月 8日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「禁煙」に関する資料・リリース

2023年10月26日
「治療と仕事の両立支援ハンドブック」を公開
2023年09月14日
2023年度版 がん征圧ポスター・禁煙ポスターを公開
2023年09月06日
e-健康づくりネット 健康づくり支援担当者のための総合情報サイト
2023年08月08日
令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果
2023年06月07日
受動喫煙対策について法改正3年後の意識や課題を調査 受動喫煙対策強化について周知が不十分であり、普及啓発に課題

「禁煙」に関するニュース

2023年11月27日
2023年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2023年11月20日
認知症・フレイル予防のための複合的な「認知症予防プログラム」を開発 高齢者の認知機能を改善 長寿医療研究センターなど
2023年11月14日
【世界糖尿病デー】35歳から生活習慣病のリスクが上昇 健診を受けて自分の体の現在値(いま)を知ることが大切
2023年11月06日
働く人のメンタルヘルスケアをどうする? 労働者のストレスやうつ病を改善 6つの対策を提言 東京大学
2023年11月06日
【新型コロナ】肥満や喫煙が新型コロナの重症化リスクを65~81%上昇 肥満対策や禁煙の保健指導は新型コロナ対策としても有用
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶