関連資料・リリース情報
令和3年度 健診検査値からみた加入者(40-74歳)の健康状態に関する調査
2023年12月08日
令和3年度 健診検査値からみた加入者(40-74歳)の健康状態に関する調査
「調査の概要」より
本調査は、令和3年度の特定健診受診者 366万2,384人(506組合)における特定健診データをもとに、健診検査値の判定基準に基づく該当者の分布状況や保健指導対象者の階層化状況から、特定健診受診者(40-74歳)の健康状態を考察したものです。
(健康保険組合連合会/2023年12月 4日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関する資料・リリース
- 2024年11月29日
- 令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年11月05日
- 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」の中間とりまとめ
- 2024年10月24日
- 健診で脂質異常を指摘されても医療機関を受診しない集団の特徴を解明
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
- 2024年08月29日
- 令和4年「国民健康・栄養調査」の結果
「健診・検診」に関するニュース
- 2025年01月06日
- 【申込受付中】保健事業に関わる専門職・関係者必携 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2025年版」
- 2024年12月24日
- 「2025年版保健指導ノート」刊行~保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳です~
- 2024年12月17日
- 子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ
- 2024年12月16日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査<受付終了>
- 2024年12月02日
- 健診で高血圧がみつかっても受診するのは8%未満 職場に健康管理の担当者がいると改善 中小規模事業所を調査