関連資料・リリース情報

女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の運用を開始します!

女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の運用を開始します!

 女性相談支援センターは、困難な問題を抱える女性の様々な悩みに関する相談に応じるとともに、女性の抱える問題や状況に応じた様々な支援を行うために都道府県が設置している機関です。
 この度、困難な問題を抱える女性が女性相談支援センターに相談しやすい環境を整えるため、令和6年6月3日(月)より、女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル「#8778(はなそう なやみ)」の運用を開始いたします。

(厚生労働省/2024年 6月 3日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「女性の健康」に関する資料・リリース

2024年06月17日
女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の運用を開始します!
2024年06月03日
「家族と健康」WEB版 2024年・6月号
2024年05月08日
感染症発生動向調査に基づく妊娠中の女性における梅毒の届出、2022~2023年
2024年05月01日
「家族と健康」WEB版 2024年・5月号
2024年04月01日
「家族と健康」WEB版 2024年・4月号

「女性の健康」に関するニュース

2024年07月01日
子宮頸がんの原因のウイルス感染はワクチン接種により防げる HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が迫る 9月までに接種を開始する必要が
2024年07月01日
【新型コロナ】ワクチン接種後の有害事象は健康的な生活習慣により減る 「朝食」「睡眠」「健康的な体重」が大切
2024年07月01日
出勤しても業務効率が上がらない? 「抑うつ」「肩凝り」「寝不足」が労働者の職場でのプレゼンティーズムに影響 生産性の低下の原因に
2024年06月24日
「肺がん検診」の受診率は50%前後 7割の若者は「受けたい」と意欲的 がん検診の受診率を高めるプラス要因とは?
2024年06月24日
健康的な食事は地球にもやさしい 多様な食品を食べると栄養バランスが良くなり二酸化炭素の排出も減少
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶