関連資料・リリース情報
「小学校の長期休業中におけるこどもの居場所に関する調査研究報告書」を公開
2025年05月22日
小学校の長期休業中におけるこどもの居場所に関する調査研究報告書~朝の居場所に係るデータ抜粋~
このたびこども家庭庁は、「小学校の長期休業中におけるこどもの居場所に関する調査研究報告書~朝の居場所に係るデータ抜粋~」を公開しました。
本調査は、長期休業中等のこどもの居場所の確保に係る自治体等の取組状況把握および課題の抽出、対応策の検討を行うことにより、小学校の夏季休業期間のみ利用を希望する家庭のこどもを対象とした居場所等の開所支援のあり方検討に資する情報整理を行うこと、並びに調査を通じて収集した自治体等の事例をとりまとめ、発信することにより、取組の普及拡大を図ることを目的として行われました。
また、平日(学校がある期間)の朝のこどもの居場所の必要性が顕在化し、一部の自治体において対応が開始される状況の中、本調査研究では平日の朝のこどもの居場所についても実態把握を行いました。
【参考】
こどもの居場所づくり(こども家庭庁)
(こども家庭庁/2025年 5月9日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2025年08月04日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・8月号
- 2025年07月30日
- 令和6年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します
- 2025年07月24日
- 8月は「食品衛生月間」です
- 2025年07月24日
- 児童生徒の自殺予防に係る取組について
- 2025年07月24日
- 令和5年度 喫煙環境に関する実態調査の概況
「学校保健」に関するニュース
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より
- 2025年07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市