特定保健指導
特定保健指導
特定健診・特定保健指導制度は、2018年度から第三期が始まります。ここでは、これまでの課題や今後の展望、事業所や市町村、医療機関における保健指導の事例をまとめました。

「特定保健指導」に関するニュース

2024年07月08日
ストレスはメタボ・肥満のリスクを高める こうして対策 労働者の長期休職をストレスチェックで予測
2024年07月08日
サプリメントは効果がある? マルチビタミンは「効果あり」「なし」の両論が ビタミンDのサプリは推奨
2024年07月08日
自分の足や自転車を使う「アクティブ移動」のすすめ 運動量が増加 地球温暖化に対策しながら健康も改善
2024年07月08日
糖質の多い甘い清涼飲料が「うつ病」のリスクを高める ブラックコーヒーはリスクを低下 日本人8万人超を調査
2024年07月03日
「日焼け止め」のパラドックス 間違った塗り方をすると効果は半分以下に減ることが判明 日焼け止めの上手な使い方

もっと見る ▶

「特定保健指導」に関する資料

2024年06月14日
「令和3年度 業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査」 「令和4年度 特定健診・特定保健指導の実施状況【速報版】」
2024年06月14日
令和5年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書
2024年06月03日
2022年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
2024年05月22日
【事例集】特定保健指導の質向上に向けた取組に関する好事例集
2024年05月07日
血圧手帳のダウンロード

もっと見る ▶

「特定保健指導」に関するオピニオン

連載・特集「オピニオン/保健指導あれこれ」 一覧へ ▶

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶