ニュース
コレステロール制限不要? 情報の一人歩きに注意喚起 動脈硬化学会
2015年05月07日
日本動脈硬化学会は1日、コレステロールの摂取制限に関する声明を発表した。米国の心臓病関連学会や農務省から発表されたガイドラインにおいて、従来推奨していたコレステロール摂取制限が廃止されことについて、この変更が当てはまるのは健常者であり、高LDLコレステロール血症患者に当てはまるわけではないと、注意を促している。
米国心臓病学会/協会(ACC/AHA)は2013年に『心血管疾患リスク低減のための生活習慣マネジメント』というガイドラインを発表し、「コレステロール摂取量を減らして血中コレステロールが低下するとの根拠となるデータがないことから、コレステロール摂取制限を設けない」とした。また2015年には米国農務省がACC/AHAと同様、エビデンス不足を根拠に、それまで推奨していたコレステロール摂取制限を撤回した。 国内においても厚労省が5年ごとに改定している『日本人の食事摂取基準』の2015年版では、「摂取量は低めに抑えることが好ましいものと考えられるものの、目標量を算定するのに十分な科学的根拠が得られなかったため、目標量の算定は控えた」と記されている。 日本動脈硬化学会は従来より、これらの考え方が健常者を対象とするものである場合において、これに賛同するとの見解を示している。しかし、「コレステロール摂取制限は不要」との情報が「食習慣改善不要」のように解釈される傾向があり、また、高LDLコレステロール血症患者であればコレステロールや飽和脂肪酸の摂取に注意が必要としており、今回の声明はこれらの諸点を整理し見解を表明したもの。
食事・運動等の包括的な生活習慣修正が基本
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
薬物療法開始前に、わが国の平均摂取量を下回る摂取の実践を
また、薬物療法の開始に際しては「摂取バランスと生活習慣の個々の差を考慮し、わが国の平均摂取量を下回る数値を実践することで、生活改善の効果を確認していただきたい」とし、「担当医と管理栄養士がより正確に個々の食事摂取内容を把握し、そこからバランスを考慮して現状よりも摂取量を低下した食事を実践し、評価を行う」ことを推奨している。
声明の後半に記載されている'大切なポイント'では、肥満やメタボリックシンドローム、糖尿病、高中性脂肪血症の場合は摂取エネルギー量に注意が必要であると述べた上で、高LDLコレステロール血症の場合では「より飽和脂肪酸やコレステロールの摂取量に注意する必要がある」とまとめている。関連ページ
日本動脈硬化学会「コレステロール摂取量に関する声明」
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に