ニュース
みんなが気になるコレステロールに気づきフラグを! 関連教材38点
2017年03月09日
健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」では、「コレステロール」の保健指導・健康教育・啓発に役立つ教材・ツールを38点揃えています。
今回はその中から特に人気のタイトルをご紹介します。
今回はその中から特に人気のタイトルをご紹介します。
指導箋
「コレステロールの上手なコントロールは? 栄養Qシリーズ」(指導箋)「上手に付き合おう!コレステロールと中性脂肪」(指導箋)
「コレステロール値を上げない食卓バランス」(指導箋)
「飽和脂肪酸の上手な減らし方」(指導箋)
「気になるコレステロール」(指導箋)
「LDLコレステロールが上がってしまった原因は?」(指導箋)
「血清LDL(悪玉)コレステロール低下7ヵ条」(指導箋)
ポスター/リーフレット
「女性ホルモンとコレステロール」(ポスター)「血中脂質(コレステロール・中性脂肪)が高めの人」(ポスター)
「食事の組み合わせ再点検 コレステロールとプリン体」(リーフレット)
「コレステロール」の関連教材一覧へ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「栄養」に関するニュース
- 2025年08月21日
- 歯の本数が働き世代の栄養摂取に影響 広島大学が新知見を報告
- 2025年07月28日
- 肥満と糖尿病への積極的な対策を呼びかけ 中国の成人男性の半数が肥満・過体重 体重を減らしてリスク軽減
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ
- 2025年07月18日
- 日本人労働者の3人に1人が仕事に影響する健康問題を経験 腰痛やメンタルヘルスなどが要因 働きながら生産性低下を防ぐ対策が必要
- 2025年07月18日
- 「サルコペニア」のリスクは40代から上昇 4つの方法で予防・改善 筋肉の減少を簡単に知る方法も
- 2025年07月14日
- 適度なアルコール摂取は健康的? 大量飲酒の習慣は悪影響をもたらす お酒との良い関係
- 2025年07月14日
- 【コーヒーと健康の最新情報】コーヒーを飲んでいる人はフレイルや死亡のリスクが低い 女性では健康的な老化につながる
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より
- 2025年07月07日
- 日本の働く人のメンタルヘルス不調による経済的な損失は年間7.6兆円に 企業や行政による働く人への健康支援が必要
- 2025年07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市