ニュース
女性の「やせ」をテーマにした教材が登場!「気にしてますか?やせすぎ注意」(指導箋)
2018年06月15日

女性の「やせ」をテーマにした教材が登場!
健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から女性の「やせ」をテーマにした教材「気にしてますか?やせすぎ注意」(指導箋)をご紹介します。
メタボや肥満についての教材は数多くありますが、やせをテーマにした教材が少ないということで作成されました。やせの方へのアプローチするための手段としてお役立てください。
健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から女性の「やせ」をテーマにした教材「気にしてますか?やせすぎ注意」(指導箋)をご紹介します。
メタボや肥満についての教材は数多くありますが、やせをテーマにした教材が少ないということで作成されました。やせの方へのアプローチするための手段としてお役立てください。
指導箋「気にしてますか?やせすぎ注意」とは?
女性ホルモンの働きから痩せすぎることで起こる将来のリスクについて解説。
更に、身体だけでなく心の問題でもある拒食症についてや、BMIと骨密度の関連性まで触れております。やせ志向の強い思春期・若い世代だけでなく、全世代の女性の健康づくり支援や指導にお使いいただけます。
編集担当者からのオススメコメント
メタボや肥満についての教材は数多くありますが、やせをテーマにした教材が少ないということで作成しました。表面の対象者の疑問に対応した内容が裏面に解説されています。
最近の研究で分かったBMIと骨密度の関係についても分かりやすく記載してありますので、やせの方へのアプローチするための手段としてお役立てください。
気にしてますか?やせすぎ注意(指導箋)
【監修】政策研究大学院大学保健管理センター教授 鈴木 眞理【企画・発行】一般社団法人日本家族計画協会
【仕様】A4判/1冊50枚綴り(天のり製本)/表カラー・裏2色刷
保健指導マーケット ▶
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2022年02月15日
- 【特定健診】尿潜血検査を必須にすると、病気の早期発見と医療費削減につながる 費用対効果も優れる
- 2022年01月13日
- 大人の風しん抗体検査とワクチン接種を呼びかけ 東京都福祉保健局
- 2021年12月21日
- 特定健診・保健指導の効果を10年間のNDBで検証 体重や血糖値が減少し一定の効果 ただし体重減少は5年後には減弱
- 2021年12月21日
- 【申込開始】今注目のナッジ理論、感染症に関する教材が新登場!遠隔指導ツールも新作追加! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2022年版」
- 2021年12月13日
- 【新型コロナ】ファイザーのワクチンの3回目接種はオミクロン株にも効く? 抗体価は半分に減るものの2回接種より25倍に増加
- 2021年12月09日
- 保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2022年版保健指導ノート」
- 2021年11月16日
- 思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種はコロナ禍を終わらせるための重要なツール 50歳以上で健康やワクチンに対する意識が上昇
最新ニュース
- 2022年06月23日
- 【オピニオン公開中】高齢者の特性に配慮した「エイジフレンドリー職場」を目指して
- 2022年06月22日
- 更年期障害の症状を感じている女性は40代・50代では3割 医療機関を受診した女性は1割未満
- 2022年06月20日
- 45歳未満の肥満気味の女性は乳がんリスクが低い しかし閉経後の肥満は乳がんリスクを高める
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】スポーツ観戦での声出し応援は感染リスクを高める? 「十分に対策していれば安全」と結論
- 2022年06月20日
- 【新型コロナ】コロナ禍で自殺者が増加 若い世代や女性で顕著 追い詰められた人に支援が届いていない可能性
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ