ニュース

【全国生活習慣病予防月間2020】「多動」川柳を募集中!!(賞金5万円)

全国生活習慣病予防月間「少食」一無、二少、三多で生活習慣病を予防!

 生活習慣病の一次予防を中心に、その普及・啓発を行う一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・宮崎 滋)では、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を行っております。

 月間では「"一無、二少、三多"による生活習慣病予防」をメインテーマに、年度テーマと併せて情報発信を実施しており、様々な事業を展開していきます。

 ご家族や職場で、また、全国の自治体、医療機関、企業、健保組合、学校、介護施設、関連団体など健康増進事業に携わられている方々に広くこの機会をご活用いただき、健康啓発にお役立ていただけることを願っております。

 毎年2月の「全国生活習慣病予防月間」、今回のテーマは、健康標語である「一無、二少、三多」の"多動(元気に動いて健康づくり)"にフォーカスし、啓発活動を行います。

 恒例となりました川柳(5・7・5)形式のスローガン募集を今年も実施いたします。皆さまからのご応募お待ちしております!

 毎日仕事や家事に忙しく、なかなか運動をする機会が取れないという方も多い現代社会ですが、日々の生活の中に上手く取り入れることで日常生活の活動量を増やして身体活動を高めることが出来ます。

 「2本の足は2人の医者」という格言もあるとおり、1日に20分の歩行を2回、体操・筋力トレーニングを各10分といった小さな積み重ねでも健康づくりには効果的です。

 「多動(元気に動いて健康づくり)」を伝えるために、自身のエピソード、効果的な運動方法など運動に関するご自身の思いやアイデアを川柳形式(5・7・5)でご応募ください。

 最優秀賞作品は、生活習慣病予防月間のスローガンとして採用し、ポスター・ホームページなどに使用します。

多動スローガン(5・7・5)応募要項
  • 応募資格:どなたでも
  • 作品の規定:川柳形式(5・7・5)、お1人様につき5作品まで。
    ※重複応募は無効となります、応募規約 を必ずご確認の上、ご応募ください。
  • 入賞:最優秀賞1名(5万円)、優秀賞3名(5000円ギフトカード)、佳作5名(1000円ギフトカード)を贈呈!
  • 応募締切:2019年10月18日

過去入賞作品例:
・運動で 減らす体重 増す寿命(はちまん あおぐ/男性/兵庫県)
・あと10分 歩いて延ばす 健康寿命(みんとん/女性/兵庫県)
・運動で 体のリズム 良い調べ(なっつママ/女性/群馬県) 
・家事だって 立派な運動 母元気(おおききこ/女性/茨城県)
2014年「多動」川柳入賞作品をもっと見る

 その他、応募について

■郵送での応募も可能です

■郵送先:
〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階
株式会社 創新社内


■選 考:全国生活習慣病予防月間実行委員会(医師、メディア関係者)

■入賞作品の発表:
川柳(スローガン)は2019年12月頃予定。採用者に通知するほか、当協会ホームページほか関連サイトで受賞発表。

■注意事項:
・応募作品は未発表で自作のものに限ります。
・応募いただいた作品の著作権は主催者(一般社団法人日本生活習慣病予防協会)に帰属するものといたします。
・作品は、ポスターなどに使用するほか、予防月間で行う事業や、関連サイト・SNS、主催者が必要と認めたものに活用させていただきます。応募者情報として、お名前またはペンネーム、住所(都道府県のみ)、年齢、職業を公開します。
・応募者の個人情報は、主催者にて厳重に管理し、採用審査・当選者への連絡用途に限り使用することとし、正当な理由のない第三者への開示や、譲渡および貸与等は一切いたしません。

≫応募ルールは応募規約 も必ずご確認ください。

主 催:一般社団法人 日本生活習慣病予防協会

お問い合わせ:
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会事務局

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「運動」に関するニュース

2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
2024年04月15日
気候変動による気温上昇が健康リスクを上昇 脳卒中も増加 エアコンを使い高温に対策
2024年04月15日
自宅で運動に簡単に取り組めるシステムを開発 オンライン運動指導も効果的に 筋⾁を増やし⾜を強くする効果
2024年04月08日
子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的
2024年04月08日
ウォーキングと筋トレを組み合わせると運動の効果は大幅に向上 筋トレはメンタルヘルス改善にも有用
2024年04月01日
「都市の緑化」はメンタルヘルスを向上 睡眠が改善しストレスやうつ病も減少 緑を増やすと熱中症対策にも
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶