「10月8日は、糖をはかる日」講演会2019 参加者募集開始!

参加申し込みページはこちら ▶
2018年に開催された「糖をはかる日 講演会 2018」の様子
「10月8日は、糖をはかる日」は、2016年、「血糖を知る、はかる、コントロールする」をテーマに制定されました。「血糖と健康」について考える機会として、さまざまな活動を実施しています。
「10月8日は、糖をはかる日」公式ウェブサイト ▶
昨年開催の講演会レポート ▶
2019年「10月8日は、糖をはかる日」講演会テーマは、「"質の高い"血糖コントロールによる合併症予防」。糖尿病性腎症予防、心血管障害予防について、糖尿病医療のエキスパートによる講演、パネルディスカッションが行われます。
たくさんのお申し込みをお待ちしております!!
テーマ:「"質の高い"血糖コントロールによる合併症予防」
日 時:2019年10月3日(水)19:00~21:00(18:30開場)
※当日は報道関係者による撮影が行われる場合があります。予めご了承ください
場 所:日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)
(千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館・地下1F)地図 ▶
東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
対 象:一般の方・糖尿病患者さん、医療・保健指導スタッフ
定 員:200名 ※先着順受付。定員に達し次第、受付終了
参加費:無料
参加申込:こちらのページからお申込みください ▶
プログラム ※講演タイトル・内容は変更の可能性があります
19:00~(5分間) 司会挨拶
河盛 隆造先生(順天堂大学 大学院医学研究科 スポートロジーセンター)
19:05~(10分間) ご挨拶
糖尿病治療研究会代表幹事 森 豊先生
(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科教授)
19:15~(40分間)
講演1:糖尿病性腎症重症化予防―チーム医療によるアプローチ
守屋 達美先生(北里大学 健康管理センター教授)
19:55~(40分間)
講演2:血糖コントロールと心血管障害
綿田 裕孝先生(順天堂大学 大学院医学研究科 代謝内分泌内科学教授)
20:35~(25分間) パネルディスカッション
21:00 閉会
共 催:
糖尿病治療研究会(代表幹事・森 豊) / 糖尿病ネットワーク / 糖尿病リソースガイド
事務局・問合わせ先
「糖をはかる日」事務局 担当係(株式会社創新社内)
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-11 Tel.03-5521-2881 Fax.03-5521-2883
お問合わせフォーム ▶
「糖をはかる日」公式ウエブサイト
https://dm-net.co.jp/10-8/
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 特定健診・保健指導の効果を10年間のNDBで検証 体重や血糖値が減少し一定の効果 ただし体重減少は5年後には減弱
- 2021年12月21日
- 【申込開始】今注目のナッジ理論、感染症に関する教材が新登場!遠隔指導ツールも新作追加! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2022年版」
- 2021年12月13日
- 【新型コロナ】ファイザーのワクチンの3回目接種はオミクロン株にも効く? 抗体価は半分に減るものの2回接種より25倍に増加
- 2021年12月09日
- 保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2022年版保健指導ノート」
- 2021年11月16日
- 思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種はコロナ禍を終わらせるための重要なツール 50歳以上で健康やワクチンに対する意識が上昇
- 2021年11月02日
- 健診や医療機関で腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い 7万人弱を5年間調査
- 2021年10月26日
- 「特定健診受診率向上プロジェクト」を実施 大阪府と大阪府立大学看護学科が協働 特定健診の対象者に合わせた効果的な受診勧奨
最新ニュース
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
- 余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ