ニュース

産業保健師活用テキスト『産業保健師がいること』のご紹介

 神奈川産業保健総合支援センター(以下、神奈川産保センター)が、産業保健師活用テキスト『産業保健師がいること』を作成しました。本テキストは、中小企業の事業者が従業員の健康管理や健康づくりに産業保健師を活用して、健康で快適に働きやすい職場環境の整備に役立ててもらうようにするヒントを掲載したものです。
 本記事では『産業保健師がいること』の作成経緯やねらいを、神奈川産保センタースタッフにご紹介いただきます。
『産業保健師がいること』を作成した経緯

 厚生労働省の関係機関である労働者健康安全機構は、各都道府県に産業保健総合支援センターを設置し、地域窓口として労働者50人未満の小規模事業場を対象とした地域産業保健センター(以下、地産保)を運営しています。
 地産保の利用者は毎年4,000人ずつ増加し、平成30年度は33,000人となりましたが、地産保に登録されている登録保健師の活用は少ないのが現状です。

 そのような中、神奈川産保センターの所長が、日本地域看護学会 第22回学術集会(2019年)において「地域産業保健センターにおける保健師の役割と課題」というテーマで講演しました。この講演がきっかけとなり、地産保の登録保健師のみならず、広く産業保健師の活動を知ってもらうために『産業保健師がいること』が作成されました。

本テキストのねらい
  1. 産業保健師の活用方法が周知されていない"中小規模の事業者"を対象に、産業保健師を活用した「健康保持増進対策」を進めるためのヒント提供する
  2. 産業保健師の役割をわかりやすく紹介する
  3. 産業保健師がどのような考えで業務を進めているか、事業所で何をしてくれる人なのかなど、活用するメリットを伝える
  4. Q&A形式で、事業所の困りごとへの対応の参考となる情報を紹介する
  5. 産業保健師は地域の保健行政を理解しながら業務を進めるため、地域の行政サービスも理解できるようにする
  6. 産業保健師の役割、活動の実践事例を紹介する

 コロナ禍で保健師に注目が集まりましたが、多くの方にとって、産業保健師は名前を知っている程度で、どんなことをする人かわからないのが実情です。
 事業所の事業主、人事・総務担当者の方はもとより、産業保健チームメンバーである衛生管理者、産業医などの皆様にも、本テキストをご覧いただき、産業保健師について理解を深めていただきたいと考えています。

 また、産業保健師の活用事例も豊富に掲載していますので、具体的に産業保健師の仕事がイメージしやすく、実習生や新人期の保健師の参考資料としてもご活用いただけます。ベテラン保健師も、業務のふりかえりに役立つと思いますので、一人でも多くの方にお読みいただきたいです。

本テキストのお申し込み方法

 以下のリンク先に抜粋版を掲載していますので、ぜひご一読ください。たくさんのお申込みをお待ちしております。
★☆★『産業保健師がいること』抜粋版はこちら★☆★

費用:無料

申込方法:郵送をご希望の場合は、必要事項をご記入のうえ、以下の手順でお申し込みください。
神奈川産保センターのトップページ⇒「産業保健関係者からの専門的な相談・お問い合わせはこちらから!」⇒「メール相談」の相談フォームに必要事項を記入の上、送信

問い合わせ:神奈川産保センター・西尾まで(TEL:045-410-1160)
Webサイトもご参照ください。

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月18日
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月09日
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
2024年03月18日
メタボリックシンドロームの新しい診断基準を提案 特定健診などの56万⼈のビッグデータを解析 新潟⼤学
2024年03月11日
肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
2024年03月05日
【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
2024年02月26日
近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶