ニュース

新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に注意 感染状況に応じたリーフレットを公開

 今冬は新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が懸念される中、政府は関係団体、アカデミア、経済団体、地方自治体とともに「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」を立ち上げ、国民への呼びかけについて協力、検討を重ねてきた。

 この議論を踏まえて厚生労働省はこのほど、国民向けの周知用リーフレットを取りまとめ、関係団体らに啓発の協力を依頼。
 感染状況に応じてリーフレットの内容を使い分けながら、医療のひっ迫が起きないよう国民に協力を促していく。
感染状況等に応じてリーフレットの活用を

 「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は冬季の同時流行を見据え、国民への情報提供と重症化リスクなどに応じた外来受診・療養への協力の呼びかけが効果的に実施されるよう、10月から検討を開始。  

  • 「感染が落ち着いている状況」
  • 「感染者の増加が見られ同時流行(又は新型コロナ/インフルの感染拡大)の兆しが見える状況」
  • 「同時流行(又は新型コロナ/インフルの感染拡大)により医療のひっ迫が懸念される状況」
 感染状況をこれら3段階に分けて、情報提供のポイントを整理し、国民への具体的なメッセージをそれぞれに打ち出してきた。

「感染が落ち着いている状況」

 「感染が落ち着いている状況」では、「この冬は、ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を」とするリーフレットを用意。ワクチン接種の検討や、発熱などの体調不良時に備えて新型コロナ抗原定性検査キットや解熱鎮痛薬の準備、電話相談窓口などの連絡先確認などを呼びかける。
 また、新型コロナ抗原定性検査キットは国が承認した「医療用」か「一般用」のキットを使用するようにお願いも加えた。

出典:「この冬は、ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を」
 
「感染者の増加が見られ、同時流行の兆しが見える状況」
「同時流行で医療のひっ迫が懸念される状況」

 一方、「感染者の増加が見られ、同時流行の兆しが見える状況」では、「新型コロナウイルスの重症化リスクの高い方 小学生以下の子どもと保護者の方へ」と「新型コロナウイルスの重症化リスクの低い方へ」の2種類のリーフレットを用意。

 重症化リスクが低い人には自宅療養を案内し、高齢者や基礎疾患を有する人、妊婦などの高リスク者と、小学生以下の子どもには、発熱外来の速やかな受診をうながす内容になっている。

 さらに「同時流行で医療のひっ迫が懸念される状況」になった際も同様のリーフレットを用いるが、「速やかに受診できない状況が発生している」と強く打ち出したうえで、発熱外来が重症化リスクの高い人に重点を置いて対応できるよう、さらなる強い協力を求めていく方針。

 感染状況には地域差があることから、「感染が落ち着いている状況」から「同時流行の兆しが見える状況」への切り替えは、全国一律ではなく地域の実情に応じて柔軟に対応する。

出典:「重症化リスクの低い方」
「重症化リスクの高い方(高齢者・基礎疾患を有する方・妊婦)小学生以下の子どもと保護者の方」

 11月18日に開かれた第3回新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォースでは、新型コロナウイルスが今夏のような感染拡大となる可能性があること、また季節性インフルエンザ位は一部の地域で増加傾向が見られることが報告された。

 全国的に病床使用率の上昇傾向、救急搬送困難事案の増加傾向も見られることから、「同時流行の兆しが見える状況」用に制作されたリーフレットも活用しつつ、重症化リスクに応じた外来受診・療養を呼びかけていく、とした。今後、医療のひっ迫が懸念される状況が進行した場合は、より強い呼びかけに変えていくという。

[yoshioka]
side_メルマガバナー

「産業保健」に関するニュース

2024年04月30日
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶