ニュース

新型コロナ後遺症について「企業向けリーフレット」を発行 支援の流れや職場における配慮事例を掲載(東京都)

 東京iCDC後遺症タスクフォースはこのほど、経営者や企業の人事労務担当者向けに「新型コロナウイルス後遺症 企業向けリーフレット」を作成した。

 新型コロナウイルスの後遺症について企業に理解を深めてもらい、後遺症に悩む人が治療と仕事を両立できるよう支援してもらうのが目的。

「職場に留意してほしいこと」を分かりやすく解説

 世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの後遺症について「新型コロナウイルスに罹患した人に見られ、少なくとも2カ月以上持続し、また、他の疾患による症状として説明がつかないもの(通常はCOVID-19の発症から3カ月経った時点にも見られる)」と定義している。

 症状としては、せきや倦怠感、味覚障害、神経症状(記憶力低下、集中力低下、不眠、頭痛)などさまざまなケースがある。

 東京都は昨年、都立・公社病院の「コロナ後遺症相談窓口」における相談データをもとに、新型コロナウイルスの後遺症について分析。オミクロン株と見込まれる感染者で、令和3年3月30日から令和4年4月30日までの相談件数7,258件を見たところ、相談者で最も多い年代は40代の461人(23%)だった。

 一方で、20代が344人(17%)、30代が354人(17%)でも一定数の相談があり、若い世代でも後遺症に悩んでいる人が多いことが分かる。

 また「既往症(基礎疾患含む)の有無」についても、「既往症なし」が1517人で74%を占め、「コロナ罹患時の重症度」についても「軽症以下」が1974人で97%を占めるなど、基礎疾患がなく、罹患時に軽症だった人でも、後遺症の悩みを抱えていることが伺えた。

第88回 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(東京都/令和4年5月26日)

 同じ分析で、相談者が訴える症状は「咳嗽(がいそう)」(咳(せき)のこと)が最も多く38.6%。「倦怠感」も34.0%と高かった。一方、デルタ株以前で多く見られた「味覚障害」や「嗅覚障害」、「脱毛」はオミクロン株では大きく減少するなど、変異株によって症状に違いが見られる。

 一般的に労働者においては、「倦怠感」や「ブレインフォグ(記憶障害や集中力の低下)」、「せき・息切れ」などの後遺症で業務に支障をきたすケースが懸念される。

 パンフレットでは、後遺症が新型コロナに感染した全ての人に起こる可能性があることや、無理をすると悪化するため適切な支援が必要であること、などを前置きしたうえで、「職場における支援の流れとポイント」として、「本人が行うこと」と「職場に留意してほしいこと」を分かりやすく解説。

新型コロナウイルス感染症 企業向け後遺症リーフレットより抜粋(令和5年6月発行)

 職場における配慮事例や、公的支援制度・相談機関の情報のほか、東京iCDC専門家による解説動画にアクセスできるQRコードも掲載。リーフレットはA4版4ページフルカラー。HPからダウンロードできる。

新型コロナウイルス感染症「企業向け後遺症リーフレット」令和5年6月発行(東京都)
「新型コロナウイルス後遺症 企業向けリーフレット」を東京iCDCで作成しました!(東京都)
[yoshioka]
side_メルマガバナー

「新型コロナ」に関するニュース

2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
2024年03月18日
がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
2024年02月19日
【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切
2024年02月13日
【新型コロナ】マスク着用率の低下により社会全体の感染が収束しにくくなる 感染対策の緩和は逆効果?
2023年12月18日
【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査
2023年12月11日
【新型コロナ】ワクチン接種後に続く副反応でもっとも多いのは? ワクチン接種に不安を抱いている人は多い
2023年11月21日
コロナ禍で「神経性やせ症」の子供が増加 「希死念慮」もコロナ前の1.6倍に 子どもの心の実態調査
2023年11月06日
【新型コロナ】肥満や喫煙が新型コロナの重症化リスクを65~81%上昇 肥満対策や禁煙の保健指導は新型コロナ対策としても有用
2023年10月02日
コロナ禍で妊娠を延期した女性の半数以上に強い孤独感 32%が心理的苦痛 危機時のメンタルヘルスケアが必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶