ニュース
「日常の産業保健活動における災害への備え」産業保健と看護 2024年3号
2024年05月09日
働く人の健康を支えるすべての産業保健従事者向け定期刊行物「産業保健と看護」2024年3号のご紹介です。
「産業保健と看護」は、産業看護職のみならず、企業における従業員の健康支援に携わる医療看護職、人事労務職、安全衛生管理者の方まで、多くの方に役立つ情報を掲載している定期刊行物(隔月刊)です。産業保健従事者のネットワークづくりと情報収集、自主学習の実践書として活用いただけます。
「産業保健と看護」2024年3号▶/株式会社メディカ出版▶
「産業保健と看護」 隔月刊、年6回発行
定価(1冊):2,200円(税込)
年間購読料:
・本誌+増刊:16,280円(税込)
・本誌+増刊+年間購読ヨメディカ::20,680円(税込)
発行:株式会社メディカ出版
定価(1冊):2,200円(税込)
年間購読料:
・本誌+増刊:16,280円(税込)
・本誌+増刊+年間購読ヨメディカ::20,680円(税込)
発行:株式会社メディカ出版
【目次】
【第1特集】==============いざというときのために日常の産業保健活動における災害への備え プランナー 五十嵐 侑(産業医科大学) ■災害に備えた他部門などとの連携や帰宅困難者対策 濱舘 陽子(東京医科歯科大学) ■災害に備えた職場巡視 田中 完(神栖産業医トレーニングセンター) ■災害に備えた健康管理・保健指導 安部 仁美(東海大学) ■産業看護職としてBCPへの関与 長谷川 佳代子(株式会社檜原ライフスタイルラボ) ■産業保健スタッフ向け 事前準備アクションチェックリストのツール 五十嵐 侑(産業医科大学) 【第2特集】============== 働き方の多様化と複雑化に対応する疲労の予防とコントロール プランナー 久保 善子(共立女子大学) ■新しい働き方における疲労リスク管理の重要性と他業種への水平展開を見据えて 榎原 毅(産業医科大学) ■航空パイロットにおける疲労リスク管理 満下 善紀(日本乗員組合連絡会議HUPER 委員会) ■トラックドライバーにおけ疲労リスるク管理の未来 松元 俊(労働安全衛生総合研究所) ■自主対応型の疲労対策としての職場の疲労カウンセリングの可能性 久保 智英(労働安全衛生総合研究所) 【連載】==============
●今こそ伝えたい わたしが考える産業看護の魅力 髙見澤 友美(労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団) ●最終回 リスクアセスメントが肝心!業種別 腰痛の予防と対策 加部 勇(株式会社クボタ) ●駆け出しだからこそ伝えたい!産業保健分野の歩き方 簑島 華子 【Campanio! カンパニオ2024 03】==============
とあるラガーマンの闘病日記 アサーティブなコミュニケーション 磨こう!歯の知識 医療・看護・介護のトピック7本! 【INFORMATION】=========
学会・研究会INFORMATION 次号予告

掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「書籍・メディア」に関するニュース
- 2025年02月06日
- 「血糖コントロールに役立つ食事」へるすあっぷ21 2025年2月号
- 2025年01月07日
- 「産業保健スタッフの 人事・労務・総務との連携」産業保健と看護 2025年1号
- 2025年01月07日
- 「DX時代の医療のかかり方」へるすあっぷ21 2025年1月号
- 2024年12月24日
-
「2025年版保健指導ノート」刊行
~保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳です~ - 2024年12月03日
- 「転倒災害増加中! 転ばぬ先のカラダづくり」へるすあっぷ21 12月号
- 2024年11月05日
- 「いま何が問題? どう対応する? 在宅勤務者の健康管理」産業保健と看護 2024年6号
- 2024年11月05日
- 「働き方改革最前線」へるすあっぷ21 11月号
- 2024年10月03日
- 「仕事と介護の両立支援」へるすあっぷ21 10月号
- 2024年09月06日
- 「まるわかり 第4期特定健診・特定保健指導の見直し」産業保健と看護 2024年5号
- 2024年09月06日
- 「フードリテラシーを高めよう」へるすあっぷ21 9月号