ニュース

【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査<受付終了>

 提供  アサヒビール株式会社

 日頃より保健指導リソースガイドをご愛読くださり、まことにありがとうございます。
 このたび実施されることとなった「飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査」をご案内いたします。
 業務で実施しているアルコールに関する教育や情報発信、指導の実態と併せて、ご回答を賜れますと幸いです。

アンケート受付は終了しました。たくさんのご回答をお寄せくださり、厚くお礼申し上げます。

飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査

  • 対 象:保健指導専門職または医療従事者
  • 設問数:最大27問
  • 回答所要時間:約10分
  • 回答期限:2024年12月22日(日)23:59
  • 謝 礼:抽選で100名様に【えらべるPay 500円分】
    ※一般の方は対象外となります
  • 主 催:アサヒビール株式会社

注意事項

本アンケートは保健指導専門職および医療従事者を対象としています。在職中、もしくは過去に勤務経験がある方のみご回答いただけますよう、お願い申し上げます。

アンケート受付は終了しました。
たくさんのご回答をお寄せくださり、厚くお礼申し上げます。

本調査について

 厚生労働省が、今年の2月に国内初となる「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公開したことで、大きな話題を呼びました。「飲酒」に関する研究成果も日々発表されており、「お酒」に対する意見や空気の変化は、世界的な潮流となっています。

 国内の酒類メーカーでは、飲酒量低減や減酒、お酒を飲む人・飲まない人の双方が一緒に楽しめる社会の実現に向けて、さまざまな取り組みを実施しています。日常の業務で、アルコールに関する教育や情報発信、保健指導を実施されている専門職の皆さまが、酒類メーカーの取り組みに対してどのようなご意見を抱いているか、本調査を通じてご回答いただきたいと考えております。
 ぜひ、忌憚のないご意見をお寄せください。

回答対象者について

  • 本アンケートは保健指導専門職および医療従事者を対象としています。
  • 在職中、もしくは過去に勤務経験がある方のみご回答いただけますよう、お願い申し上げます。

謝礼について

 ご回答いただいた方の中から抽選で100名様に【えらべるPay 500円分】をお送りします。
 ※一般の方は対象外となります

えらべるPayは、ポイントやPay系の商品を自由に選べるギフトです。ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。
えらべるPayの利用に専用アプリのダウンロードや会員登録は必要ありません。

えらべるPayについては、以下のURLをご覧ください。
https://giftee-user.zendesk.com/hc/ja/articles/15780350956313

本アンケートについてのお問い合わせ先

保健指導リソースガイド事務局(office★tokuteikenshin-hokensidou.jp)
※★を「@」に変更してご連絡ください

参考情報

アサヒビール株式会社

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「アルコール」に関するニュース

2024年12月19日
2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2024年12月16日
【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査<受付終了>
2024年11月25日
【生活改善⽀援】勤労者が運動習慣をつけるために必要なのは「⾏動変容ステージが⾼いこと」 特定保健指導に活用
2024年11月25日
【働きやすい職場環境】環境に敏感に反応する人はストレスを感じやすい 職場では周囲と「協調」して仕事ができる
2024年11月11日
脳の健康を守る8つの生活習慣 脳卒中・認知症・うつ病などが減少 良い睡眠をとることも大切
2024年11月06日
【アンケート結果】多量飲酒者はコロナ禍を経て増えた?「職域でのアルコール健康障害対策および飲酒に関する保健指導の実態調査」
2024年10月21日
睡眠や運動を改善すると欠勤や離職は減少 健康経営が従業員のメンタルヘルスを改善 健康支援プログラムが必要 順天堂大学など
2024年10月15日
スマホをいじる時間を1時間減らすだけでメンタルヘルスは改善 仕事への満足度も向上 スマホ依存は孤独や不安を高める?
2024年10月10日
70代の4割に週2日以上の運動習慣 生活習慣の改善に対する意識は「二極化」ー健保連『特定健診の問診回答に関する調査』
2024年10月07日
【高齢者の社会参加を推進】社会参加している高齢者は人生最後まで自立した生活をおくれる とくに女性は「自立を維持しやすい」
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶