関連資料・リリース情報

東京都受動喫煙防止条例(仮称)骨子案について

東京都受動喫煙防止条例(仮称)骨子案について

 東京都は、東京都受動喫煙防止条例(仮称)の骨子案をとりまとめ公表した。

○条例骨子案のポイント
【受動喫煙を防ぎにくい立場である従業員を守る】
・従業員を使用している飲食店においては、原則屋内禁煙

【健康影響を受けやすい子どもなど20歳未満の人を守る】
・幼稚園・保育所・小学校・中学校・高等学校においては、敷地内禁煙
・喫煙可能な場所(喫煙室など)への子どもの立ち入り禁止
・児童・生徒への禁煙教育(喫煙・受動喫煙の健康影響に関する教育)の徹底

(東京都/2018年4月20日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「禁煙・アルコール」に関する資料・リリース

2024年03月21日
令和5年度 「受動喫煙に関する都民の意識調査」結果について
2024年02月01日
全国生活習慣病予防月間2024 市民公開講演会(Web講演会)
2024年01月23日
1月23日は『一無、二少、三多』の日!~『一無、二少、三多』が、今まさに求められている~
2023年12月07日
「第12回 健康寿命をのばそう!アワード」受賞企業・団体・自治体を決定
2023年10月26日
「治療と仕事の両立支援ハンドブック」を公開

「禁煙・アルコール」に関するニュース

2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
2024年04月01日
禁煙後の体重増加はどうすれば防げる? 禁煙後に太ってもメリットは大きい 健康的な生活により寿命を7年延長
2024年03月25日
人気の「加熱式タバコ」も健康への害は大きい 心臓・肺・脳に影響 「禁煙がより難しくなる」という懸念も
2024年03月05日
業態別の健康課題を見える化 「働き世代の健康データブック」を公開 企業の健康経営を支援 協会けんぽ京都支部
2024年03月04日
中年成人の肥満・メタボの解消にオンラインの保健指導が役立つ 社会的サポートは多ければ多いほど嬉しい

関連コンテンツ

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶