ニュース
脈拍測定をしながら有酸素運動 メタボ対策に最適
2013年03月12日
体重を減らし、お腹周りの脂肪を落とすための運動は、ウォーキングなどの有酸素運動が有利という研究が発表された。脈拍測定を行いながら有酸素運動を続けると、より効果を高められる。
米ノースカロライナ州のデューク大学の研究チームは、肥満対策や内臓脂肪を減らすために、どんな運動が効果的であるかを調査した。その結果、一定の期間であれば、余分についた脂肪を燃やすための運動は、有酸素運動が有利であることを突き止めた。
有酸素運動が脂肪を燃やし体重を減らす
有酸素運動(エアロビクス)は、酸素を使い体の糖質や脂質をエネルギー源とする、筋肉への負荷が比較的軽い運動だ。悪玉のLDLコレステロールや中性脂肪、体脂肪の減少を期待でき、冠動脈疾患や高血圧などにも効果がある。インスリンの効きの悪くなるインスリン抵抗性の改善にもつながる。
有酸素運動は、ウォーキングやランニング、サイクリング、室内でのエアロビクスやエアロバイク、プールでの水泳や水中ウォーキングなどがある。
これに対し、ウエイトマシンなどを利用した筋力トレーニングは、短時間に強い負荷がかかる運動で、筋肉を動かすエネルギー源として酸素はあまり使われない。
運動を効果的に行うためには、どんな種類の運動を、どれくらいの強さで行うばよいのか。下記ページで解説している。
脈拍測定の方法について、下記ページで詳しく解説している。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「運動」に関するニュース
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
- 2023年08月15日
- 軽いウォーキングなどの低強度の運動でも脳を活性化できる 運動で高齢者の認知機能を維持・増進
- 2023年08月08日
- 若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
- 2023年08月07日
- 【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
- 2023年08月01日
- 肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
- 2023年07月31日
- 歩きやすい環境に住む人はメタボ・肥満が少ない 運動・身体活動を促す地域環境をデザイン