ニュース

男性の理想的なライフスタイル これだけ守れば健康寿命を延ばせる

 男性が5項目の健康的なライフスタイルを実践していると、心筋梗塞などの心臓病を80%以上の割合で予防できることが、スウェーデンの研究で明らかになった。
心筋梗塞のリスクが最大で86%減少
 年齢が高くなると、心筋梗塞や狭心症などの心臓病を発症するリスクは上昇する。「これらの病気に対する医療の質は年々高まっていますが、もっとも身体的な負担が少なく、医療費の削減にもつながるのは、健康的なライフスタイルを実行して、予防することです」と、スウェーデンのカロリンスカ医科大学環境医学研究所のアグネータ オーケソン氏は言う。

 5項目のライフスタイルとは次の通り――

(1)健康的な食事をする
 野菜、果物、全粒粉、魚類、豆類、ナッツ類、低脂肪の乳製品などを毎日食べ、全体のカロリーを摂り過ぎないようにする。

(2)運動を毎日行う
 ウォーキングなどの中強度の運動を1日に40分以上行い、週に1時間以上の筋力トレーニングを取り入れた運動を行う。

(3)アルコール摂取量を管理する
 適度なアルコール摂取を心がけ、飲み過ぎないようにする。

(4)腹囲(へそ周り)のサイズを管理する
 腹囲周囲径をはかり、内臓脂肪が増えないように管理する。

(5)たばこを吸わない
 喫煙習慣のある人はすぐに禁煙を。適切な禁煙治療を受ければ、禁煙は難しくない。

 研究チームは、45~79歳のスウェーデン人男性2万721人を対象に、食事、運動、アルコール摂取、内臓脂肪、喫煙などのライフスタイルについてアンケート調査を行った。

 11年間の追跡期間中に、1,361人が心筋梗塞を発症した。健康的なライフスタイルを実行している項目が増えるほど心筋梗塞のリスクは減少した。食事と飲酒に関する項目のみを実行している場合は35%減少した。

 さらに、5項目のライフスタイルの全てを実行している男性では、ひとつも実行していない男性に比べ、心筋梗塞を発症するリスクが86%も減少することが明らかになった。

 「ライフスタイルを改善することで心臓病を予防できることが確かめられましたが、これは驚くべきことではありません」と、オーケソン氏は言う。「驚くべきことは、ひとつでも健康的なライフスタイルを増やせば、心臓病のリスクを劇的に減らせると分かったことです」。

 ただし、5項目の全てを実行している男性は1%しかいなかったという。「自分の生活を見直し、不健康な要因をひとつでも多く見つけだし、健康的なスタイルに変えていくことが大切です。できることから、今すぐ始めるべきです」と、オーケソン氏は強調している。

Healthy Lifestyle Choices May Dramatically Reduce Risk of Heart Attack in Men(米国心臓学会 2014年9月22日)
Low-Risk Diet and Lifestyle Habits in the Primary Prevention of Myocardial Infarction in Men : A Population-Based Prospective Cohort Study(Journal of the American College of Cardiology 2014年9月30日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶