ニュース
保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2017年版保健指導ノート」
2016年11月18日
第一線の保健活動に従事する保健師、助産師、看護師、栄養士などに毎年愛用されている「2017年版保健指導ノート」が刊行された。このノートは前半がスケジュール欄、後半が「資料編」となっている。
健診・保健指導の教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から購入できる。
「2017年版保健指導ノート」の詳細・購入はこちらから
「2017年版保健指導ノート」健診・保健指導の教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から購入できる。
「2017年版保健指導ノート」の詳細・購入はこちらから
資料編 監修:
一般社団法人日本家族計画協会公衆衛生委員会
(委員長:自治医科大学名誉教授 柳川洋)
手帳
・週間予定表(バーチカル式、見開き1週間)(2017年1月~2018年3月まで)
・年間、月間予定表/厚生労働省関係月間、週間の行事
など
資料編
人口、保健統計/母子保健/学校保健/医療保険制度と医療費/健康づくり/生活習慣病/感染症対策/食品保健/その他の疾病対策/高齢者保健福祉/精神保健福祉/口腔保健/産業保健/インターネットの活用/調査、分析方法
健診・保健指導の教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から購入できる。
「2017年版保健指導ノート」の詳細・購入はこちらから
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「地域保健」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に