ニュース
驚きのコラボが実現!『健やか親子21と鷹の爪団のみんなで子育て大作戦』
2018年04月02日


このほど母子の健康水準向上のための国民運動「健やか親子21」が、人気キャラクター「鷹の爪団」とコラボレーション。厚生労働省では『健やか親子21と鷹の爪団のみんなで子育て大作戦』と題し、動画やポスター、リーフレットで妊娠や育児、思春期の悩みに寄り添う取り組みを始めた。「健やか親子21」がキャラクターとコラボレーションするのは初めて。
「鷹の爪団」は世界征服をたくらむが、何をやっても失敗ばかりのキャラクターを描いた世界征服コメディー。
さまざまな商品やサービスとのコラボレーション実績があり、おもしろ・おかしく分かりやすく伝えるマーケティング・サービスを多数提供している。
20代から30代によく知られ、思うようにいかない子育ての悩みに寄り添えるキャラクターとして今回、「健やか親子21」とのコラボレーションが実現した。
具体的には「妊娠中の喫煙対策」、「育児期間中の両親の喫煙対策」、「産後の心身の健康」、「体罰や暴言によらない育児」、「思春期の悩み」の五つのテーマから構成。「You Tube」に動画をアップしているほか、ポスターやリーフレットを作成し、啓発を行っている。
例えば「"愛のムチ"って、まちがってる!?」では、体罰や暴言が子どもの脳の発達に深刻な影響を及ぼすと言われていることについて解説。体罰や暴言によらない育児の推進を呼びかけている。
ポスター・リーフレットのダウンロード、動画の視聴は無料。SNSなどでは今回のコラボレーションに驚きの声があがり、大きな話題になっている。
「健やか親子21×鷹の爪団 みんなで子育て大作戦」特設サイト報道発表「初めて、健やか親子21とキャラクターがコラボしました」(厚生労働省)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「地域保健」に関するニュース
- 2025年02月25日
- 【国際女性デー】女性と男性はストレスに対する反応が違う メンタルヘルス対策では性差も考慮したアプローチを
- 2025年02月25日
- 【国際女性デー】妊娠に関連する健康リスク 産後の検査が不十分 乳がん検診も 女性の「機会損失」は深刻
- 2025年02月25日
- ストレスは「脂肪肝」のリスクを高める 肥満やメタボとも関連 孤独や社会的孤立も高リスク
- 2025年02月25日
- 緑茶を飲むと脂肪肝リスクが軽減 緑茶が脂肪燃焼を高める? 茶カテキンは新型コロナの予防にも役立つ可能性が
- 2025年02月17日
- 働く中高年世代の全年齢でBMIが増加 日本でも肥満者は今後も増加 協会けんぽの815万人のデータを解析
- 2025年02月17日
- 肥満やメタボの人に「不規則な生活」はなぜNG? 概日リズムが乱れて食べすぎに 太陽光を浴びて体内時計をリセット
- 2025年02月17日
- 中年期にウォーキングなどの運動を習慣にして認知症を予防 運動を50歳前にはじめると脳の健康を高められる
- 2025年02月17日
- 高齢になっても働き続けるのは心身の健康に良いと多くの人が実感 高齢者のウェルビーイングを高める施策
- 2025年02月10日
- 緑茶やコーヒーを飲む習慣は認知症リスクの低下と関連 朝にコーヒーを飲むと心血管疾患リスクも低下
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮