ニュース

驚きのコラボが実現!『健やか親子21と鷹の爪団のみんなで子育て大作戦』



 このほど母子の健康水準向上のための国民運動「健やか親子21」が、人気キャラクター「鷹の爪団」とコラボレーション。厚生労働省では『健やか親子21と鷹の爪団のみんなで子育て大作戦』と題し、動画やポスター、リーフレットで妊娠や育児、思春期の悩みに寄り添う取り組みを始めた。「健やか親子21」がキャラクターとコラボレーションするのは初めて。

 「鷹の爪団」は世界征服をたくらむが、何をやっても失敗ばかりのキャラクターを描いた世界征服コメディー。

 さまざまな商品やサービスとのコラボレーション実績があり、おもしろ・おかしく分かりやすく伝えるマーケティング・サービスを多数提供している。

 20代から30代によく知られ、思うようにいかない子育ての悩みに寄り添えるキャラクターとして今回、「健やか親子21」とのコラボレーションが実現した。

 具体的には「妊娠中の喫煙対策」、「育児期間中の両親の喫煙対策」、「産後の心身の健康」、「体罰や暴言によらない育児」、「思春期の悩み」の五つのテーマから構成。「You Tube」に動画をアップしているほか、ポスターやリーフレットを作成し、啓発を行っている。

 例えば「"愛のムチ"って、まちがってる!?」では、体罰や暴言が子どもの脳の発達に深刻な影響を及ぼすと言われていることについて解説。体罰や暴言によらない育児の推進を呼びかけている。

 ポスター・リーフレットのダウンロード、動画の視聴は無料。SNSなどでは今回のコラボレーションに驚きの声があがり、大きな話題になっている。

「健やか親子21×鷹の爪団 みんなで子育て大作戦」特設サイト
報道発表「初めて、健やか親子21とキャラクターがコラボしました」(厚生労働省)
[yoshioka]
side_メルマガバナー

「地域保健」に関するニュース

2025年06月10日
【アプリ活用で運動不足を解消】1日の歩数を増やすのに効果的 大阪府健康アプリの効果を8万人超で検証
2025年06月09日
【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?
2025年06月09日
健康状態が良好で職場で働きがいがあると仕事のパフォーマンスが向上 労働者の健康を良好に維持する取り組みが必要
2025年06月09日
ヨガは肥満・メタボのある人の体重管理に役立つ ヨガは暑い夏にも涼しい部屋でできる ひざの痛みも軽減
2025年06月05日
【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査(第2回)
2025年06月02日
【熱中症予防の最新情報】職場の熱中症対策に取り組む企業が増加 全国の熱中症搬送者数を予測するサイトを公開
2025年06月02日
【勤労者の長期病休を調査】長期病休の年齢にともなう変化は男女で異なる 産業保健では性差や年齢差を考慮した支援が必要
2025年06月02日
女性の月経不順リスクに職場の心身ストレスが影響 ストレスチェック活用により女性の健康を支援
2025年06月02日
自然とのふれあいがメンタルヘルスを改善 森が人間の健康とウェルビーイングを高める
2025年05月27日
スマホアプリを活用し社会人のメンタルヘルスを改善 スマホで学ぶ認知行動スキルがうつ状態を改善 睡眠改善を支援するアプリも
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶